-
[洗える長襦袢]京丹後 柴田織物 謹製 洗える絹の長襦袢『SHIDORI』花喰い鳥 (商品番号:21356) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥131,000
※お電話でのご注文も大歓迎です! お気軽にお問い合わせくださいね ⇒0120-644-293(フリーダイヤル) --------------------------- こちらの商品はご注文をいただいてから 仕立てに入ります。 基本サイズをお選びいただくか、 ご自身のマイサイズをご注文欄にご記載ください。 (お仕立て代・送料込み) ご注文から1ヶ月半~2ヶ月前後での発送となります。 【サイズについて】 基本サイズは、S・M・Lですが、 ご希望の方はお持ちのお着物にあわせてサイズ出ししますので お問い合わせください。 [Sサイズ] 対応身長:155〜160cm 対応ヒップ:〜92cm 身丈:126cm 裄:63.5cm 袖丈:48.5cm 袖幅:32cm 後幅:28.5cm 前幅:26.5cm 褄下:68cm [Mサイズ] 対応身長:158〜163cm 対応ヒップ:92〜96cm 身丈:131cm 裄:67cm 袖丈:48.5cm 袖幅:33.5cm 後幅:29.5cm 前幅:28cm 褄下:72cm [Lサイズ] 対応身長:163〜170cm 対応ヒップ:96cm〜 身丈:138cm 裄:68.5cm 袖丈:48.5cm 袖幅:34.5cm 後幅:30.5cm 前幅:28.5cm 褄下:76cm 【素材】絹100% 反物幅:約140m 幅:約38cm 【仕立て】 袖無双胴抜き仕立て、または単衣仕立て (どちらかをお選びください) 生産:縫製(海外)・生地(日本) ※腰紐・居敷当て・半襟・衣紋抜きは付属いたしません 【その他】 着用時期:春・秋・冬 場面 :カジュアル~セミフォーマル 合わせるお着物:訪問着・付け下げ・無地・小紋・御召・紬 『柴田織物さんの絹革命』 絹の襦袢で求められること 第一位は・・気軽に自宅で洗いたい! ですよね! もし?絹の襦袢で洗えたら・・という夢!を 実現したのが!京丹後の機屋 柴田織物さん! 正直!一般的な絹の襦袢よりも お高いのですが 悉皆屋さんで丸洗いする手間や料金を考えると ・・・ですよね♪ 柴田織物さん・・呉服のノーベル賞級の 長年の悩みを解決されたのです! ほぼ百貨店筋でしか販売されておらず ご存じの方も多いかと思いますが そう!あの襦袢であり それも!おびや完全オリジナルの色柄 「花喰い鳥」にて販売です♪ 柴田織物さんとは ある有名な着物関係の方から ご紹介して頂き! 「鈴木さん! 柴田織物さんの絹襦袢・・絶対扱うべき! だって・・洗えるのよーー! それにモノ自体が凄くいいから♪」 その他にも、多くの着物関係者 プロが認める、絹の洗える長襦袢『SHIDORI』 京丹後の柴田織物さんに実際に何度も足を運び 代表の 柴田祐史さんにお会いし 最初の印象は・・ ここまで織物愛に溢れた方は お会いしたことがない!! それに・・とんでもないほど 織物の構造/組織 に精通された・・ もう・・博士級の知識を持たれており だからこそ完成した 洗える 絹襦袢であると 話せば話すほど感じられ もっと詳しく知りたく・・ 初対面で・・5時間も滞在!! この洗える絹の長襦袢を もっと!もっと好きになるお話をお聞かせくだり 私たちも我が子のように可愛く、愛情が生まれた 洗える絹の長襦袢なのです! 『洗える絹の襦袢があったらなぁ~ ・・そのお悩み解決します!』 その愛の深さは分かったけど・・ そもそのなんで?絹なのに洗えるの? ですよね! ご説明! →生地に樹脂加工や撥水加工を施すのではなく 様々な独自の工程が施されており まず「撚糸・織り」に SHIDORI/シドリ という技術を用い あくまでも絹本来が持つ性質に 技術を加えることで、洗っても 高品質で本来のシルクの良さを保てるのです。 すいません・・ややこしいですよね・・ でも!凄い絹革命なのです♪ 30回ほど、一般的な弱アルカリ性の洗剤で 洗濯機で洗濯実験もされ 通常の絹の襦袢ですと 30回も洗濯機で洗うと スレにより白っぽく変色し生地も硬くなるのですが これが絹が洗えない大きな理由だったのですが なんと!そのようなことはなく 柔らかさも表情も保つという それが 柴田織物さんの襦袢なのです! ------------------------ 洗濯機で洗える正絹襦袢! ■洗濯機で洗える ■洗濯ネットなしで洗える ■漂白剤は使用しないでください ■普通の洗剤で洗える ■縮まない 洗えるそのワケは…… ■色落ち・移染を防ぐ、反応染め ■擦れ・毛羽立ちを防ぐ、SHIDORI® ■縮みを防ぐ、織と撚糸 直接肌に触れるものだからこそ こだわりたい着心地。 手軽にお手入れできて、いつでも清潔に お使いいただけます。 ------------------------ SHIDORI®とは 生地に樹脂加工や撥水加工を施すのではなく 天然のシルクが持つ良質のタンパク質に注目して 開発された新しい技術です。 天然のシルクが持つよさはそのままに 家庭での洗濯に耐えられる強さをもたせました。 ------------------------ お洗濯の注意 ■脱水は30秒程度で、その後陰干しし、自然乾燥させてください ■自重でシワが伸びます ■漂白剤は使用しないでください ■初めのうちは身丈で約2cm程度縮むことがあります ■乾燥機を使用するとさらに縮みます ------------------------ 『機能性だけではない!気分も上がる♪上質シルク』 生地は 特駒と呼ばれるハイクラスの綸子地であり 肌触りがサラ~っとして気持ちよく モチっとした絹の光沢は まさに! 上質なシルクを着ている気分となり 襦袢だけで気持ちが上がるんですよね♪ 柄は、和の歴史ある 鳳凰が花をくわえた「花喰い鳥」の文様を 和でありモダンな現代に合う柄行に お洒落にアレンジ♪ 茶系の色合いが季節が深まる秋冬に 袖口などから少し覗くことで 季節感も感じさせてくれます。 【お仕立てについて】 袖無双胴抜き仕立て、または単衣仕立て 海外縫製でお届けします。 腰紐・居敷当て・半襟・衣紋抜きは付属いたしません。 基本のサイズは、S・M・Lですが ご希望の方は、お持ちのお着物にあわせて サイズ出しします。(裄最大71cm) 昨今の気温上昇も加味され 気温が高い時期が長く 寒い時期でも室内に入ると暖かいですので 柴田織物さん自体 「単衣仕立て」をおススメされております。 理由として 糸数を通常より多く使用し 気密性が高くなるよう織り上げておりますので 保温性が高く単衣/袷に問題なくご着用いただけます。 洗えるという視点だけでなく 上質な絹の風合い、色や柄行、全てにおいて 後悔させない自信が間違いなく御座います!! さぁーーー絹革命の 証言者となってください♪
-
[洗える長襦袢]京丹後 柴田織物 謹製 洗える絹の長襦袢『SHIDORI』ペイズリー(商品番号:21276) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥131,000
※お電話でのご注文も大歓迎です! お気軽にお問い合わせくださいね ⇒0120-644-293(フリーダイヤル) --------------------------- こちらの商品はご注文をいただいてから 仕立てに入ります。 基本サイズをお選びいただくか、 ご自身のマイサイズをご注文欄にご記載ください。 (お仕立て代・送料込み) ご注文から1ヶ月半~2ヶ月前後での発送となります。 【サイズについて】 基本サイズは、S・M・Lですが、 ご希望の方はお持ちのお着物にあわせてサイズ出ししますので お問い合わせください。 [Sサイズ] 対応身長:155〜160cm 対応ヒップ:〜92cm 身丈:126cm 裄:63.5cm 袖丈:48.5cm 袖幅:32cm 後幅:28.5cm 前幅:26.5cm 褄下:68cm [Mサイズ] 対応身長:158〜163cm 対応ヒップ:92〜96cm 身丈:131cm 裄:67cm 袖丈:48.5cm 袖幅:33.5cm 後幅:29.5cm 前幅:28cm 褄下:72cm [Lサイズ] 対応身長:163〜170cm 対応ヒップ:96cm〜 身丈:138cm 裄:68.5cm 袖丈:48.5cm 袖幅:34.5cm 後幅:30.5cm 前幅:28.5cm 褄下:76cm 【素材】絹100% 反物幅:約140m 幅:約38cm 【仕立て】 袖無双胴抜き仕立て、または単衣仕立て (どちらかをお選びください) 生産:縫製(海外)・生地(日本) ※腰紐・居敷当て・半襟・衣紋抜きは付属いたしません 【その他】 着用時期:春・秋・冬 場面 :カジュアル~セミフォーマル 合わせるお着物:訪問着・付け下げ・無地・小紋・御召・紬 『柴田織物さんの絹革命』 絹の襦袢で求められること 第一位は・・気軽に自宅で洗いたい! ですよね! もし?絹の襦袢で洗えたら・・という夢!を 実現したのが!京丹後の機屋 柴田織物さん! 正直!一般的な絹の襦袢よりも お高いのですが 悉皆屋さんで丸洗いする手間や料金を考えると ・・・ですよね♪ 柴田織物さん・・呉服のノーベル賞級の 長年の悩みを解決されたのです! ほぼ百貨店筋でしか販売されておらず ご存じの方も多いかと思いますが そう!あの襦袢であり それも!おびや完全オリジナルの色柄 「ペイズリー」にて販売です♪ 柴田織物さんとは ある有名な着物関係の方から ご紹介して頂き! 「鈴木さん! 柴田織物さんの絹襦袢・・絶対扱うべき! だって・・洗えるのよーー! それにモノ自体が凄くいいから♪」 その他にも、多くの着物関係者 プロが認める、絹の洗える長襦袢『SHIDORI』 京丹後の柴田織物さんに実際に何度も足を運び 代表の 柴田祐史さんにお会いし 最初の印象は・・ ここまで織物愛に溢れた方は お会いしたことがない!! それに・・とんでもないほど 織物の構造/組織 に精通された・・ もう・・博士級の知識を持たれており だからこそ完成した 洗える 絹襦袢であると 話せば話すほど感じられ もっと詳しく知りたく・・ 初対面で・・5時間も滞在!! この洗える絹の長襦袢を もっと!もっと好きになるお話をお聞かせくだり 私たちも我が子のように可愛く、愛情が生まれた 洗える絹の長襦袢なのです! 『洗える絹の襦袢があったらなぁ~ ・・そのお悩み解決します!』 その愛の深さは分かったけど・・ そもそのなんで?絹なのに洗えるの? ですよね! ご説明! →生地に樹脂加工や撥水加工を施すのではなく 様々な独自の工程が施されており まず「撚糸・織り」に SHIDORI/シドリ という技術を用い あくまでも絹本来が持つ性質に 技術を加えることで、洗っても 高品質で本来のシルクの良さを保てるのです。 すいません・・ややこしいですよね・・ でも!凄い絹革命なのです♪ 30回ほど、一般的な弱アルカリ性の洗剤で 洗濯機で洗濯実験もされ 通常の絹の襦袢ですと 30回も洗濯機で洗うと スレにより白っぽく変色し生地も硬くなるのですが これが絹が洗えない大きな理由だったのですが なんと!そのようなことはなく 柔らかさも表情も保つという それが 柴田織物さんの襦袢なのです! ------------------------ 洗濯機で洗える正絹襦袢! ■洗濯機で洗える ■洗濯ネットなしで洗える ■漂白剤は使用しないでください ■普通の洗剤で洗える ■縮まない 洗えるそのワケは…… ■色落ち・移染を防ぐ、反応染め ■擦れ・毛羽立ちを防ぐ、SHIDORI® ■縮みを防ぐ、織と撚糸 直接肌に触れるものだからこそ こだわりたい着心地。 手軽にお手入れできて、いつでも清潔に お使いいただけます。 ------------------------ SHIDORI®とは 生地に樹脂加工や撥水加工を施すのではなく 天然のシルクが持つ良質のタンパク質に注目して 開発された新しい技術です。 天然のシルクが持つよさはそのままに 家庭での洗濯に耐えられる強さをもたせました。 ------------------------ お洗濯の注意 ■脱水は30秒程度で、その後陰干しし、自然乾燥させてください ■自重でシワが伸びます ■漂白剤は使用しないでください ■初めのうちは身丈で約2cm程度縮むことがあります ■乾燥機を使用するとさらに縮みます ------------------------ 『機能性だけではない!気分も上がる♪上質シルク』 生地は 特駒と呼ばれるハイクラスの綸子地であり 肌触りがサラ~っとして気持ちよく モチっとした絹の光沢は まさに! 上質なシルクを着ている気分となり 襦袢だけで気持ちが上がるんですよね♪ 柄は、和の勾玉をも連想する(ペイズリー)の文様を 和でありモダンな現代に合う柄行にお洒落にアレンジ♪ 茶系の色合いが季節が深まる秋冬に 袖口などから少し覗くことで 季節感も感じさせてくれます。 【お仕立てについて】 袖無双胴抜き仕立て、または単衣仕立て 海外縫製でお届けします。 腰紐・居敷当て・半襟・衣紋抜きは付属いたしません。 基本のサイズは、S・M・Lですが ご希望の方は、お持ちのお着物にあわせて サイズ出しします。(裄最大71cm) 昨今の気温上昇も加味され 気温が高い時期が長く 寒い時期でも室内に入ると暖かいですので 柴田織物さん自体 「単衣仕立て」をおススメされております。 理由として 糸数を通常より多く使用し 気密性が高くなるよう織り上げておりますので 保温性が高く単衣/袷に問題なくご着用いただけます。 洗えるという視点だけでなく 上質な絹の風合い、色や柄行、全てにおいて 後悔させない自信が間違いなく御座います!! さぁーーー絹革命の 証言者となってください♪
-
[洗える長襦袢]京丹後 柴田織物 謹製 洗える絹の長襦袢『SHIDORI』花喰い鳥 (商品番号:21357) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥131,000
SOLD OUT
※お電話でのご注文も大歓迎です! お気軽にお問い合わせくださいね ⇒0120-644-293(フリーダイヤル) --------------------------- こちらの商品はご注文をいただいてから 仕立てに入ります。 基本サイズをお選びいただくか、 ご自身のマイサイズをご注文欄にご記載ください。 (お仕立て代・送料込み) ご注文から1ヶ月半~2ヶ月前後での発送となります。 【サイズについて】 基本サイズは、S・M・Lですが、 ご希望の方はお持ちのお着物にあわせてサイズ出ししますので お問い合わせください。 [Sサイズ] 対応身長:155〜160cm 対応ヒップ:〜92cm 身丈:126cm 裄:63.5cm 袖丈:48.5cm 袖幅:32cm 後幅:28.5cm 前幅:26.5cm 褄下:68cm [Mサイズ] 対応身長:158〜163cm 対応ヒップ:92〜96cm 身丈:131cm 裄:67cm 袖丈:48.5cm 袖幅:33.5cm 後幅:29.5cm 前幅:28cm 褄下:72cm [Lサイズ] 対応身長:163〜170cm 対応ヒップ:96cm〜 身丈:138cm 裄:68.5cm 袖丈:48.5cm 袖幅:34.5cm 後幅:30.5cm 前幅:28.5cm 褄下:76cm 【素材】絹100% 反物幅:約140m 幅:約38cm 【仕立て】 袖無双胴抜き仕立て、または単衣仕立て (どちらかをお選びください) 生産:縫製(海外)・生地(日本) ※腰紐・居敷当て・半襟・衣紋抜きは付属いたしません 【その他】 着用時期:春・秋・冬 場面 :カジュアル~セミフォーマル 合わせるお着物:訪問着・付け下げ・無地・小紋・御召・紬 『柴田織物さんの絹革命』 絹の襦袢で求められること 第一位は・・気軽に自宅で洗いたい! ですよね! もし?絹の襦袢で洗えたら・・という夢!を 実現したのが!京丹後の機屋 柴田織物さん! 正直!一般的な絹の襦袢よりも お高いのですが 悉皆屋さんで丸洗いする手間や料金を考えると ・・・ですよね♪ 柴田織物さん・・呉服のノーベル賞級の 長年の悩みを解決されたのです! ほぼ百貨店筋でしか販売されておらず ご存じの方も多いかと思いますが そう!あの襦袢であり それも!おびや完全オリジナルの色柄 「花喰い鳥」にて販売です♪ 柴田織物さんとは ある有名な着物関係の方から ご紹介して頂き! 「鈴木さん! 柴田織物さんの絹襦袢・・絶対扱うべき! だって・・洗えるのよーー! それにモノ自体が凄くいいから♪」 その他にも、多くの着物関係者 プロが認める、絹の洗える長襦袢『SHIDORI』 京丹後の柴田織物さんに実際に何度も足を運び 代表の 柴田祐史さんにお会いし 最初の印象は・・ ここまで織物愛に溢れた方は お会いしたことがない!! それに・・とんでもないほど 織物の構造/組織 に精通された・・ もう・・博士級の知識を持たれており だからこそ完成した 洗える 絹襦袢であると 話せば話すほど感じられ もっと詳しく知りたく・・ 初対面で・・5時間も滞在!! この洗える絹の長襦袢を もっと!もっと好きになるお話をお聞かせくだり 私たちも我が子のように可愛く、愛情が生まれた 洗える絹の長襦袢なのです! 『洗える絹の襦袢があったらなぁ~ ・・そのお悩み解決します!』 その愛の深さは分かったけど・・ そもそのなんで?絹なのに洗えるの? ですよね! ご説明! →生地に樹脂加工や撥水加工を施すのではなく 様々な独自の工程が施されており まず「撚糸・織り」に SHIDORI/シドリ という技術を用い あくまでも絹本来が持つ性質に 技術を加えることで、洗っても 高品質で本来のシルクの良さを保てるのです。 すいません・・ややこしいですよね・・ でも!凄い絹革命なのです♪ 30回ほど、一般的な弱アルカリ性の洗剤で 洗濯機で洗濯実験もされ 通常の絹の襦袢ですと 30回も洗濯機で洗うと スレにより白っぽく変色し生地も硬くなるのですが これが絹が洗えない大きな理由だったのですが なんと!そのようなことはなく 柔らかさも表情も保つという それが 柴田織物さんの襦袢なのです! ------------------------ 洗濯機で洗える正絹襦袢! ■洗濯機で洗える ■洗濯ネットなしで洗える ■漂白剤は使用しないでください ■普通の洗剤で洗える ■縮まない 洗えるそのワケは…… ■色落ち・移染を防ぐ、反応染め ■擦れ・毛羽立ちを防ぐ、SHIDORI® ■縮みを防ぐ、織と撚糸 直接肌に触れるものだからこそ こだわりたい着心地。 手軽にお手入れできて、いつでも清潔に お使いいただけます。 ------------------------ SHIDORI®とは 生地に樹脂加工や撥水加工を施すのではなく 天然のシルクが持つ良質のタンパク質に注目して 開発された新しい技術です。 天然のシルクが持つよさはそのままに 家庭での洗濯に耐えられる強さをもたせました。 ------------------------ お洗濯の注意 ■脱水は30秒程度で、その後陰干しし、自然乾燥させてください ■自重でシワが伸びます ■漂白剤は使用しないでください ■初めのうちは身丈で約2cm程度縮むことがあります ■乾燥機を使用するとさらに縮みます ------------------------ 『機能性だけではない!気分も上がる♪上質シルク』 生地は 特駒と呼ばれるハイクラスの綸子地であり 肌触りがサラ~っとして気持ちよく モチっとした絹の光沢は まさに! 上質なシルクを着ている気分となり 襦袢だけで気持ちが上がるんですよね♪ 柄は、和の歴史ある 鳳凰が花をくわえた「花喰い鳥」の文様を 和でありモダンな現代に合う柄行に お洒落にアレンジ♪ また、ほんのり桜色の薄グレー系の色合いは 袖口などから少し覗くことで 優しさと品も感じさせてくれます。 【お仕立てについて】 袖無双胴抜き仕立て、または単衣仕立て 海外縫製でお届けします。 腰紐・居敷当て・半襟・衣紋抜きは付属いたしません。 基本のサイズは、S・M・Lですが ご希望の方は、お持ちのお着物にあわせて サイズ出しします。(裄最大71cm) 昨今の気温上昇も加味され 気温が高い時期が長く 寒い時期でも室内に入ると暖かいですので 柴田織物さん自体 「単衣仕立て」をおススメされております。 理由として 糸数を通常より多く使用し 気密性が高くなるよう織り上げておりますので 保温性が高く単衣/袷に問題なくご着用いただけます。 洗えるという視点だけでなく 上質な絹の風合い、色や柄行、全てにおいて 後悔させない自信が間違いなく御座います!! さぁーーー絹革命の 証言者となってください♪
-
[洗える長襦袢]京丹後 柴田織物 謹製 洗える絹の長襦袢『SHIDORI』ペイズリー (商品番号:21277) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥131,000
SOLD OUT
※お電話でのご注文も大歓迎です! お気軽にお問い合わせくださいね ⇒0120-644-293(フリーダイヤル) --------------------------- こちらの商品はご注文をいただいてから 仕立てに入ります。 基本サイズをお選びいただくか、 ご自身のマイサイズをご注文欄にご記載ください。 (お仕立て代・送料込み) ご注文から1ヶ月半~2ヶ月前後での発送となります。 【サイズについて】 基本サイズは、S・M・Lですが、 ご希望の方はお持ちのお着物にあわせてサイズ出ししますので お問い合わせください。 [Sサイズ] 対応身長:155〜160cm 対応ヒップ:〜92cm 身丈:126cm 裄:63.5cm 袖丈:48.5cm 袖幅:32cm 後幅:28.5cm 前幅:26.5cm 褄下:68cm [Mサイズ] 対応身長:158〜163cm 対応ヒップ:92〜96cm 身丈:131cm 裄:67cm 袖丈:48.5cm 袖幅:33.5cm 後幅:29.5cm 前幅:28cm 褄下:72cm [Lサイズ] 対応身長:163〜170cm 対応ヒップ:96cm〜 身丈:138cm 裄:68.5cm 袖丈:48.5cm 袖幅:34.5cm 後幅:30.5cm 前幅:28.5cm 褄下:76cm 【素材】絹100% 反物幅:約140m 幅:約38cm 【仕立て】 袖無双胴抜き仕立て、または単衣仕立て (どちらかをお選びください) 生産:縫製(海外)・生地(日本) ※腰紐・居敷当て・半襟・衣紋抜きは付属いたしません 【その他】 着用時期:春・秋・冬 場面 :カジュアル~セミフォーマル 合わせるお着物:訪問着・付け下げ・無地・小紋・御召・紬 『柴田織物さんの絹革命』 絹の襦袢で求められること 第一位は・・気軽に自宅で洗いたい! ですよね! もし?絹の襦袢で洗えたら・・という夢!を 実現したのが!京丹後の機屋 柴田織物さん! 正直!一般的な絹の襦袢よりも お高いのですが 悉皆屋さんで丸洗いする手間や料金を考えると ・・・ですよね♪ 柴田織物さん・・呉服のノーベル賞級の 長年の悩みを解決されたのです! ほぼ百貨店筋でしか販売されておらず ご存じの方も多いかと思いますが そう!あの襦袢であり それも!おびや完全オリジナルの色柄 「ペイズリー」にて販売です♪ 柴田織物さんとは ある有名な着物関係の方から ご紹介して頂き! 「鈴木さん! 柴田織物さんの絹襦袢・・絶対扱うべき! だって・・洗えるのよーー! それにモノ自体が凄くいいから♪」 その他にも、多くの着物関係者 プロが認める、絹の洗える長襦袢『SHIDORI』 京丹後の柴田織物さんに実際に何度も足を運び 代表の 柴田祐史さんにお会いし 最初の印象は・・ ここまで織物愛に溢れた方は お会いしたことがない!! それに・・とんでもないほど 織物の構造/組織 に精通された・・ もう・・博士級の知識を持たれており だからこそ完成した 洗える 絹襦袢であると 話せば話すほど感じられ もっと詳しく知りたく・・ 初対面で・・5時間も滞在!! この洗える絹の長襦袢を もっと!もっと好きになるお話をお聞かせくだり 私たちも我が子のように可愛く、愛情が生まれた 洗える絹の長襦袢なのです! 『洗える絹の襦袢があったらなぁ~ ・・そのお悩み解決します!』 その愛の深さは分かったけど・・ そもそのなんで?絹なのに洗えるの? ですよね! ご説明! →生地に樹脂加工や撥水加工を施すのではなく 様々な独自の工程が施されており まず「撚糸・織り」に SHIDORI/シドリ という技術を用い あくまでも絹本来が持つ性質に 技術を加えることで、洗っても 高品質で本来のシルクの良さを保てるのです。 すいません・・ややこしいですよね・・ でも!凄い絹革命なのです♪ 30回ほど、一般的な弱アルカリ性の洗剤で 洗濯機で洗濯実験もされ 通常の絹の襦袢ですと 30回も洗濯機で洗うと スレにより白っぽく変色し生地も硬くなるのですが これが絹が洗えない大きな理由だったのですが なんと!そのようなことはなく 柔らかさも表情も保つという それが 柴田織物さんの襦袢なのです! ------------------------ 洗濯機で洗える正絹襦袢! ■洗濯機で洗える ■洗濯ネットなしで洗える ■漂白剤は使用しないでください ■普通の洗剤で洗える ■縮まない 洗えるそのワケは…… ■色落ち・移染を防ぐ、反応染め ■擦れ・毛羽立ちを防ぐ、SHIDORI® ■縮みを防ぐ、織と撚糸 直接肌に触れるものだからこそ こだわりたい着心地。 手軽にお手入れできて、いつでも清潔に お使いいただけます。 ------------------------ SHIDORI®とは 生地に樹脂加工や撥水加工を施すのではなく 天然のシルクが持つ良質のタンパク質に注目して 開発された新しい技術です。 天然のシルクが持つよさはそのままに 家庭での洗濯に耐えられる強さをもたせました。 ------------------------ お洗濯の注意 ■脱水は30秒程度で、その後陰干しし、自然乾燥させてください ■自重でシワが伸びます ■漂白剤は使用しないでください ■初めのうちは身丈で約2cm程度縮むことがあります ■乾燥機を使用するとさらに縮みます ------------------------ 『機能性だけではない!気分も上がる♪上質シルク』 生地は 特駒と呼ばれるハイクラスの綸子地であり 肌触りがサラ~っとして気持ちよく モチっとした絹の光沢は まさに! 上質なシルクを着ている気分となり 襦袢だけで気持ちが上がるんですよね♪ 柄は、和の歴史ある 鳳凰が花をくわえた「花喰い鳥」の文様を 和でありモダンな現代に合う柄行に お洒落にアレンジ♪ また、ほんのり桜色の薄グレー系の色合いは 袖口などから少し覗くことで 優しさと品も感じさせてくれます。 【お仕立てについて】 袖無双胴抜き仕立て、または単衣仕立て 海外縫製でお届けします。 腰紐・居敷当て・半襟・衣紋抜きは付属いたしません。 基本のサイズは、S・M・Lですが ご希望の方は、お持ちのお着物にあわせて サイズ出しします。(裄最大71cm) 昨今の気温上昇も加味され 気温が高い時期が長く 寒い時期でも室内に入ると暖かいですので 柴田織物さん自体 「単衣仕立て」をおススメされております。 理由として 糸数を通常より多く使用し 気密性が高くなるよう織り上げておりますので 保温性が高く単衣/袷に問題なくご着用いただけます。 洗えるという視点だけでなく 上質な絹の風合い、色や柄行、全てにおいて 後悔させない自信が間違いなく御座います!! さぁーーー絹革命の 証言者となってください♪