-
[大人兵児帯](仕立て上がり)西陣織 川島織物 謹製 和更紗文(商品番号:20343) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥29,000
【商品について】 ・兵児帯・全通柄模様 ・素材:ポリエステル ・サイズ: 幅 約 31cm 長さ 約400cm 【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬・浴衣 【場面】 カジュアル 【季節】 春・夏・秋・冬 【商品番号】 20343 < 川島織物 兵児帯! > 究極のポリエステル帯と断言します! 大人限定 兵児帯 西陣織 川島織物 謹製 和更紗文 日本製 ご紹介! 川島織物さんがおびやの為だけの完全オリジナル として織って頂いた兵児帯!!!!! すいません・・まず自慢から始まり・・♪ コチラは 柄の色数の多さにひかれ 仕入れてきたのですが、染めとは違う 織の高級感ある鮮やかさを放っております! 幅・約31センチ 長さ・約400センチと 通常の名古屋帯とほぼ同じサイズとなり よくある兵児帯よりも厚いため腰があるので 画像のようなお太鼓も作れちゃう! “兵児帯以上 半幅帯未満”という今までにない 硬さや柔らかさの風合いが新しい締め心地や 楽しさを与えてくれる兵児帯となります! ん・・??でも・・ “川島織物さんなのに・・安くない?なぜ??” と思われるかと思いますが、、 これは・・素材がポリエステルだからなのですが、 ん?正絹じゃないのかぁ〜・・・ではなく!!! ハッキリいいます!国内の川島織物さんの機場で 織られた帯は 私達プロが見ても、ポリとは まーーーーーーったく分からず! また、川島織物さんは カーテンを国産/京都の 左京区にある機により織られているのですが、 そのカーテンの機を使用し作られた 兵児帯となります。 正絹?ポリ?締めていてもまず分かる人はいない それが川島織物さんの織技術! また、ポリであることで“良い部分”が沢山あり “その1! ●締めてもシワが残らない帯!” そなんです 締めた後って、、シッワが取れない 部分が出てきますが 素材や織の性質上 複雑に巻いても シワが残らず、 例えば・・一回でしっくりくる形に決まらず 締め直しても シワが残りませんので いいところなのですよね♪ “その2! ●洗える帯!” 絹ですと 専門の業者となりますが こちらの素材ですとご自宅でも洗いがOK! 今まで兵児帯というと 若い人のイメージですが こちらは “大人限定!”と言い切らせて頂く 大人がチャチャッと、ズボラ“楽する”して締める帯 としてご提案したく! 帯の締め方に決まりは一切ないことで ぶきっちょさんでも 楽しめる帯でもあります♪ また、川島織物さんという織の素晴らしが しっかりと伝わる帯はまさに!大人兵児帯♪ 小紋/御召/紬/麻/浴衣に どうぞ!思うがままに 楽しんで頂き、チャチャッと簡単に結ぶのもよし! 後ろを遊んで結ぶのもよし!決まりがないので 結び方や遊び方は無限大! 初めて体験する川島織物さんの兵児帯に 必ず!新しいコーデの扉が開きます♪ ※柄の出方には少し個体差があります。ご了承下さい。
-
[大人兵児帯]知多木綿手絞り 七宝柄 木綿 日本製(商品番号:18730) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥39,000
【商品について】 ・兵児帯 ・(片方の端/前腹) 柄模様・素材: 知多木綿 ・サイズ:幅 約 38cm 長さ 約395cm 【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬・麻・浴衣 【場面】 カジュアル 【季節】 オールシーズン 【商品番号】 18730 どこにもない!拘りの兵児帯!完全オリジナル! 大人限定 兵児帯 知多木綿手絞り 七宝柄 朱 “半幅帯より もっと! シンプルに!もっと簡単に!” でも・・・何処にもない!お洒落に見える帯♪ 大人が気軽に締められる帯を目指し、、 行きついた おびやオリジナル兵児帯! 有松絞りを手掛けられる工房にお願いし 端の片方と 中央の二箇所に 七宝柄の絞りを 入れて頂きました!それも、呉服屋さんの 名古屋帯では 何十万円で販売されている 同じ工程の七宝柄の絞りを入れて 頂いておりますので 絞りも立派なんです♪ おびやとして拘ったのは “中央の柄入れ” であり前から見ると 半幅には見えず、、でも、、 後ろの結びを見ると“あれ半幅なんだぁー贅沢♪” っと見て思われて欲しい♪ もう一つ拘ったのが生地選びとなり 安っぽくなっては大人が締める帯としては、、 と考える中 出会えたのが 愛知県の知多半島で 江戸初期の慶長年間からのはじまりとなる “知多木綿の生地”で 正絹ではない分コストを抑え でも、見た目は紬の生地と変わらず それに・・・ 昔の兵児帯よりも 少ししっかりとした厚さと 柔らかさを持っておりますので 自由自在にお好きな形を作る事が可能!! また、兵児帯の形は決まってはおらず 簡単に結んでも 自分でアレンジをしてもOK! でも・・なんでもいい訳ではないでしょ〜?? いいえ!締め方は“何でもOK!” だって! “ルールが無いから!決まりもない!” 兵児帯を締める時は 呉服の“あれこれルール” から解放されるのです♪ 最後に! 木綿ですので シワをアイロンで伸ばしたり お家で/※中性洗剤で 洗濯できるのも嬉しい♪ 季節は 袷・単衣・夏 とオールシーズンOK! きっちり ではなく “ズボラ”に締める 楽しさが 今までとは違うお着物コーデの幅を広げて くれること間違いなし!
-
[大人兵児帯](仕立て上がり)博多織の兵児帯 名門 黒木織物 謹製 献上一本独鈷 日本製(商品番号:21014) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥39,000
【商品について】 ・兵児帯 ・全通柄模様 ・素材:絹 80% ポリエステル20% ・サイズ:幅 約31cm 長さ 約410cm 【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬・浴衣 【場面】 カジュアル 【季節】 春・秋・冬 【商品番号】21014 兵児帯とは呼んで欲しくない! (兵児帯以上 半幅帯 未満 ) 博多織の兵児帯 名門 黒木織物 謹製 献上一本独鈷 黒木織物さんと言いますと博多織の名門 機屋さん であり、新しい博多織の帯として試みの一つとして 織り上げられたのが、コチラの(兵児帯)なのですが 兵児帯と聞くと・・皆さん・・が想像するのが 生地が薄くて、ペラペラしている・・イメージを お持ちの方が多いのですが、 (全てが・・真逆です!!!!) 帯地は通常の博多織の帯地よりも少し薄い程度で 硬さも 通常の博多織の名古屋帯よりも少し柔らかい ぐらいで・・ 厚すぎず、柔らか過ぎず、ですので、 (名古屋帯のようにお太鼓が作れたり 半幅帯のように 変わり結びが楽しめたり、、 そう!!!!もう!兵児帯というジャンルには 納まらない帯なのですよね♪) 幅は約31センチですので 通常の名古屋帯の幅が 御座いますので お太鼓を作っても見た目は 違和感 全くなし! 柄は中央に博多織の伝統柄 献上柄が施され その両サイドには 抽象的な葉柄を変形させたような 柄は入っており 帯地のベースは黒なのですが、その上の柄は 全て!膨れ織にて施されており 立体感があり! それだけや!!おまへん! その立体的な柄行は 光沢ある糸を使用し 織り上げらておりておりますので 帯地全体から 派手さはない、艶を感じられ、、 あくまでも カジュアルな帯ですので 艶や光沢がある糸が使用されていても カジュアルコーデとしてお締め頂くので 全く問題なく!紬のお着物にも お締め頂けます♪ 個人的は帯全体を見る限り、、春というよりも 秋や冬といった 気温が下がる 街並みに 馴染む雰囲気を持った兵児帯となります。 是非!秋冬コーデにお締め頂きたい♪ 兵児帯とは・・言いたくない、、、 でも!兵児帯として黒木織物さんが織り上げた コチラの帯1本で・・ お太鼓も変わり結びも 色々楽しめる自由度の高い 帯となります♪ 帯はどう締めても柄がでる!嬉しい♪ 全通織となりますよーーーー♪
-
[大人兵児帯](仕立て上がり)博多織の兵児帯 名門 黒木織物 謹製 献上一本独鈷 日本製(商品番号:21012) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥39,000
【商品について】 ・兵児帯 ・全通柄模様 ・素材:絹 80% ポリエステル20% ・サイズ:幅 約31cm 長さ 約410cm 【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬・浴衣 【場面】 カジュアル 【季節】 春・秋・冬 【商品番号】21012 兵児帯とは呼んで欲しくない! (兵児帯以上 半幅帯 未満 ) 博多織の兵児帯 名門 黒木織物 謹製 献上一本独鈷 黒木織物さんと言いますと博多織の名門 機屋さん であり、新しい博多織の帯として試みの一つとして 織り上げられたのが、コチラの(兵児帯)なのですが 兵児帯と聞くと・・皆さん・・が想像するのが 生地が薄くて、ペラペラしている・・イメージを お持ちの方が多いのですが、 (全てが・・真逆です!!!!) 帯地は通常の博多織の帯地よりも少し薄い程度で 硬さも 通常の博多織の名古屋帯よりも少し柔らかい ぐらいで・・ 厚すぎず、柔らか過ぎず、ですので、 (名古屋帯のようにお太鼓が作れたり 半幅帯のように 変わり結びが楽しめたり、、 そう!!!!もう!兵児帯というジャンルには 納まらない帯なのですよね♪) 幅は約31センチですので 通常の名古屋帯の幅が 御座いますので お太鼓を作っても見た目は 違和感 全くなし! 柄は中央に博多織の伝統柄 献上柄が施され その両サイドには 抽象的な葉柄を変形させたような 柄は入っており 帯地のベースは黒なのですが、その上の柄は 全て!膨れ織にて施されており 立体感があり! それだけや!!おまへん! その立体的な柄行は 光沢ある糸を使用し 織り上げらておりておりますので 帯地全体から 派手さはない、艶を感じられ、、 あくまでも カジュアルな帯ですので 艶や光沢がある糸が使用されていても カジュアルコーデとしてお締め頂くので 全く問題なく!紬のお着物にも お締め頂けます♪ 個人的は帯全体を見る限り、、春というよりも 秋や冬といった 気温が下がる 街並みに 馴染む雰囲気を持った兵児帯となります。 是非!秋冬コーデにお締め頂きたい♪ 兵児帯とは・・言いたくない、、、 でも!兵児帯として黒木織物さんが織り上げた コチラの帯1本で・・ お太鼓も変わり結びも 色々楽しめる自由度の高い 帯となります♪ 帯はどう締めても柄がでる!嬉しい♪ 全通織となりますよーーーー♪
-
[大人兵児帯](仕立て上がり)博多織の兵児帯 名門 黒木織物 謹製 献上一本独鈷 日本製(商品番号:21013) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥39,000
【商品について】 ・兵児帯 ・全通柄模様 ・素材:絹 80% ポリエステル20% ・サイズ:幅 約31cm 長さ 約410cm 【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬・浴衣 【場面】 カジュアル 【季節】 春・秋・冬 【商品番号】21013 兵児帯とは呼んで欲しくない! (兵児帯以上 半幅帯 未満 ) 博多織の兵児帯 名門 黒木織物 謹製 献上一本独鈷 黒木織物さんと言いますと博多織の名門 機屋さん であり、新しい博多織の帯として試みの一つとして 織り上げられたのが、コチラの(兵児帯)なのですが 兵児帯と聞くと・・皆さん・・が想像するのが 生地が薄くて、ペラペラしている・・イメージを お持ちの方が多いのですが、 (全てが・・真逆です!!!!) 帯地は通常の博多織の帯地よりも少し薄い程度で 硬さも 通常の博多織の名古屋帯よりも少し柔らかい ぐらいで・・ 厚すぎず、柔らか過ぎず、ですので、 (名古屋帯のようにお太鼓が作れたり 半幅帯のように 変わり結びが楽しめたり、、 そう!!!!もう!兵児帯というジャンルには 納まらない帯なのですよね♪) 幅は約31センチですので 通常の名古屋帯の幅が 御座いますので お太鼓を作っても見た目は 違和感 全くなし! 柄は中央に博多織の伝統柄 献上柄が施され その両サイドには 抽象的な葉柄を変形させたような 柄は入っており 帯地のベースは黒なのですが、その上の柄は 全て!膨れ織にて施されており 立体感があり! それだけや!!おまへん! その立体的な柄行は 光沢ある糸を使用し 織り上げらておりておりますので 帯地全体から 派手さはない、艶を感じられ、、 あくまでも カジュアルな帯ですので 艶や光沢がある糸が使用されていても カジュアルコーデとしてお締め頂くので 全く問題なく!紬のお着物にも お締め頂けます♪ 個人的は帯全体を見る限り、、春というよりも 秋や冬といった 気温が下がる 街並みに 馴染む雰囲気を持った兵児帯となります。 是非!秋冬コーデにお締め頂きたい♪ 兵児帯とは・・言いたくない、、、 でも!兵児帯として黒木織物さんが織り上げた コチラの帯1本で・・ お太鼓も変わり結びも 色々楽しめる自由度の高い 帯となります♪ 帯はどう締めても柄がでる!嬉しい♪ 全通織となりますよーーーー♪
-
[大人兵児帯](仕立て上がり)西陣織 川島織物 謹製 ペイズリー文様(商品番号:20981) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥29,000
【商品について】 ・兵児帯 ・全通柄模様 ・素材:ポリエステル ・サイズ:幅 約35cm 長さ 約400cm 【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬 【場面】 カジュアル 【季節】 春・秋・冬 【商品番号】 20981 < 川島織物 兵児帯! > 究極のポリエステル帯と断言します! 大人限定 兵児帯 西陣織 川島織物 謹製 ペイズリー文様 日本製 大人 兵児帯 お仕立て上がり 川島織物さんがおびやの為だけの完全オリジナル そう!日本全国!おびやだけの販売 兵児帯!という 大自慢から始まりますよ〜♪ もう・・・これは紬の織の風合い♪♪ 紬のお着物に・・特にシックなトーンの お着物には間違えなく!合います! くすんだ青系の色合いのベースは 季節が深まった 気温の低い日に馴染む色トーンと“大人くすみ色” その上に ギラギラとしない銀糸で エスニックなペイズリーの文様が程よく 全体に明るさを与えることで シックになり過ぎず 角度によって 光沢はなくなりグレーに見えると 帯地と一体感が増して見えると高級感が増します♪ 幅・約35センチ 長さ・約400センチと 通常の名古屋帯とほぼ同じサイズとなり よくある兵児帯よりも厚いため腰があるので 安定感があり!形を作りやすくしてくれます! しっかりと“織り上げられた兵児帯”となり 西陣織でここまで織り込んだ兵児帯は 川島織物さんだけ! “兵児帯以上 半幅帯未満”という今までにない 硬さや柔らかさの風合いが新しい締め心地や 楽しさを与えてくれる兵児帯となります! ん・・??でも・・ “川島織物さんなのに・・安くない?なぜ??” と思われるかと思いますが、、 これは・・素材がポリエステルだからなのですが、 ん?正絹じゃないのかぁ〜・・・ではなく!!! ハッキリいいます!国内の川島織物さんの機場で 織られた帯は 私達プロが見ても、ポリとは まーーーーーーったく分からず! また、川島織物さんは カーテンを国産/京都の 左京区にある機により織られているのですが、 そのカーテンの機を使用し作られた 兵児帯となります。 正絹?ポリ?締めていてもまず分かる人はいない それが川島織物さんの織技術! また、ポリであることで“良い部分”が沢山あり “その1! ●締めてもシワが残らない帯!” そなんです 締めた後って、、シッワが取れない 部分が出てきますが 素材や織の性質上 複雑に巻いても シワが残らず、 例えば・・一回でしっくりくる形に決まらず 締め直しても シワが残りませんので いいところなのですよね♪ “その2! ●洗える帯!” 絹ですと 専門の業者となりますが こちらの素材ですとご自宅でも洗いがOK! 今まで兵児帯というと 若い人のイメージですが こちらは “大人限定!”と言い切らせて頂く 大人がチャチャッと、ズボラ“楽する”して締める帯 としてご提案したく! 帯の締め方に決まりは一切ないことで ぶきっちょさんでも 楽しめる帯でもあります♪ また、川島織物さんという織の素晴らしが しっかりと伝わる帯はまさに!大人兵児帯♪ 小紋/御召/紬/麻/浴衣に どうぞ!思うがままに 楽しんで頂き、チャチャッと簡単に結ぶのもよし! 後ろを遊んで結ぶのもよし!決まりがないので 結び方や遊び方は無限大! 初めて体験する川島織物さんの兵児帯に 必ず!新しいコーデの扉が開きます♪
-
[大人兵児帯]西陣織 川島織物 謹製 唐花文様(商品番号:18723) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥25,000
SOLD OUT
【商品について】 ・兵児帯 ・全通柄文様 ・素材: ポリエステル ・サイズ:幅 約 36cm 長さ 約400cm 【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬・麻・浴衣 【場面】 カジュアル 【季節】 オールシーズン 【商品番号】 18723 < 川島織物 兵児帯!> 究極のポリエステル帯と断言します! “大人限定” 兵児帯 西陣織 川島織物 謹製 膨れ織の凹凸ある 唐花文様が全通柄で入った 織の風合い、、これぞ!川島織物ワールド全開 の表情!!! さぁ〜何処からお話ししましょうか、、 もうね〜この兵児帯に関してはストーリーが ギッシリと詰まっており、 おびやが 川島織物さんを訪れまだ本格的に 販売していない・・・とお聞きして じゃぁ〜おびやが一番にさせて頂きます! とお願いし柄を指定して兵児帯に仕上げて 頂きました! でも・・・ お値段を見て頂くとお分かりのように・・ “川島織物さんなのに・・安くない?なぜ??” と思われるかと思いますが、、 これは・・素材がポリエステルだからなのですが、 ん?正絹じゃないのかぁ〜・・・ではなく!!! ハッキリいいます!国内の川島織物さんの機場で 織られた帯は 私達プロが見ても、ポリとは まーーーーーーったく分からず! また、川島織物さんは カーテンを国産/京都の 左京区にある機により織られているのですが、 そのカーテンの機を使用し作られた 兵児帯となります。 正絹?ポリ?締めていてもまず分かる人はいない それが川島織物さんの織技術! また、ポリであることで“良い部分”が沢山あり “その1! ●締めてもシワが残らない帯!” そなんです 締めた後って、、シッワが取れない 部分が出てきますが 素材や織の性質上 複雑に巻いても シワが残らず、 例えば・・一回でしっくりくる形に決まらず 締め直しても シワが残りませんので いいところなのですよね♪ “その2! ●洗える帯!” 絹ですと 専門の業者となりますが こちらの素材ですとご自宅でも洗いがOK! 今まで兵児帯というと 若い人のイメージですが こちらは “大人限定!”と言い切らせて頂く 大人がチャチャッと、、ズボラ“楽する”して締める帯 としてご提案したく! 帯の締め方に決まりは一切ないことで ぶきっちょさんでも 楽しめる帯でもあります♪ また、川島織物さんという織の素晴らしが しっかりと伝わる帯はまさに!大人兵児帯♪ 小紋/御召/紬/麻/浴衣に どうぞ!思うがままに 楽しんで頂き、チャチャッと簡単に結ぶのもよし! 後ろを遊んで結ぶのもよし!決まりがないので 結び方や遊び方は無限大! “最後に!ハッキリ言います!” キッチリと締めたいのであれば 博多帯などを お選び頂きく、こちらはあくあでも “クシャクシャっ”と簡単に ズボラに♪ 締める帯・・ そう!元々の兵児帯としての締め方を 楽しんで頂きたい帯となります! 初めて体験する川島織物さんの兵児帯に 必ず!新しいコーデの扉が開きます♪
-
[大人兵児帯]西陣織 川島織物 謹製 唐花文様(商品番号:18726) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥25,000
SOLD OUT
【商品について】 ・兵児帯 ・全通柄模様 ・素材:ポリエステル ・サイズ:幅 約 40cm 長さ 約400cm 【合わせるお着物】 小紋・御召・紬・麻・浴衣 【場面】 カジュアル 【季節】 オールシーズン 【商品番号】 18726 < 川島織物 兵児帯! > 究極のポリエステル帯と断言します! “大人限定” 兵児帯 西陣織 川島織物 謹製 膨れ織の凹凸ある 唐花文様が全通柄で入った 織の風合い、、これぞ!川島織物ワールド全開 の表情!!! さぁ〜何処からお話ししましょうか、、 もうね〜この兵児帯に関してはストーリーが ギッシリと詰まっており、 おびやが 川島織物さんを訪れまだ本格的に 販売していない・・・とお聞きして じゃぁ〜おびやが一番にさせて頂きます! とお願いし柄を指定して兵児帯に仕上げて 頂きました! でも・・・ お値段を見て頂くとお分かりのように・・ “川島織物さんなのに・・安くない?なぜ??” と思われるかと思いますが、、 これは・・素材がポリエステルだからなのですが、 ん?正絹じゃないのかぁ〜・・・ではなく!!! ハッキリいいます!国内の川島織物さんの機場で 織られた帯は 私達プロが見ても、ポリとは まーーーーーーったく分からず! また、川島織物さんは カーテンを国産/京都の 左京区にある機により織られているのですが、 そのカーテンの機を使用し作られた 兵児帯となります。 正絹?ポリ?締めていてもまず分かる人はいない それが川島織物さんの織技術! また、ポリであることで“良い部分”が沢山あり “その1! ●締めてもシワが残らない帯!” そなんです 締めた後って、、シッワが取れない 部分が出てきますが 素材や織の性質上 複雑に巻いても シワが残らず、 例えば・・一回でしっくりくる形に決まらず 締め直しても シワが残りませんので いいところなのですよね♪ “その2! ●洗える帯!” 絹ですと 専門の業者となりますが こちらの素材ですとご自宅でも洗いがOK! 今まで兵児帯というと 若い人のイメージですが こちらは “大人限定!”と言い切らせて頂く 大人がチャチャッと、、ズボラ“楽する”して締める帯 としてご提案したく! 帯の締め方に決まりは一切ないことで ぶきっちょさんでも 楽しめる帯でもあります♪ また、川島織物さんという織の素晴らしが しっかりと伝わる帯はまさに!大人兵児帯♪ 小紋/御召/紬/麻/浴衣に どうぞ!思うがままに 楽しんで頂き、チャチャッと簡単に結ぶのもよし! 後ろを遊んで結ぶのもよし!決まりがないので 結び方や遊び方は無限大! “最後に!ハッキリ言います!” キッチリと締めたいのであれば 博多帯などを お選び頂きく、こちらはあくあでも “クシャクシャっ”と簡単に ズボラに♪ 締める帯・・ そう!元々の兵児帯としての締め方を 楽しんで頂きたい帯となります! 初めて体験する川島織物さんの兵児帯に 必ず!新しいコーデの扉が開きます♪
-
[大人兵児帯]西陣織 川島織物 謹製 ペイズリー文様(商品番号:18727) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥29,000
【商品について】 ・兵児帯 ・全通柄模様 ・素材:ポリエステル ・サイズ:幅 約 40cm 長さ 約400cm 【合わせるお着物】 小紋・御召・紬・麻・浴衣 【場面】 カジュアル 【季節】 オールシーズン 【商品番号】 18727 < 川島織物 兵児帯! > 究極のポリエステル帯と断言します! “大人限定” 兵児帯 西陣織 川島織物 謹製 膨れ織の凹凸ある ペイズリーが全通柄で 入った織の風合い、、 これぞ!川島織物ワールド全開の兵児帯!! サラ〜っとした質感は川島織物さんの 高い織クオリティーを感じさてくれる 上質生地! さぁ〜何処からお話ししましょうか、、 もうね〜この兵児帯に関してはストーリーが ギッシリと詰まっており、 おびやが 川島織物さんを訪れまだ本格的に 販売していない・・・とお聞きして じゃぁ〜おびやが一番にさせて頂きます! とお願いし柄を指定して兵児帯に仕上げて 頂きました! でも・・・ お値段を見て頂くとお分かりのように・・ “川島織物さんなのに・・安くない?なぜ??” と思われるかと思いますが、、 これは・・素材がポリエステルだからなのですが、 ん?正絹じゃないのかぁ〜・・・ではなく!!! ハッキリいいます!国内の川島織物さんの機場で 織られた帯は 私達プロが見ても、ポリとは まーーーーーーったく分からず! また、川島織物さんは カーテンを国産/京都の 左京区にある機により織られているのですが、 そのカーテンの機を使用し作られた 兵児帯となります。 ポリエステルと見てすぐに分かる生地質では 川島織物さんといえども仕入れてはこず ポリの帯というと一般的にはガザガザした質感で 表面にしっとりとした生地の風合いを 感じられない帯が多くそれは 見てすぐにポリと感じるのですが さすが・・川島織物さん 糸質の改良や 織の工夫により しっとりとした絹の風合いを 感じらるのが今までになかった 川島織物さんが 織り上げるポリの新しい世界なのです! 正絹?ポリ?締めていてもまず分かる人はいない それが川島織物さんの織技術! また、ポリであることで“良い部分”が沢山あり “その1! ●締めてもシワが残らない帯!” そなんです 締めた後って、、シッワが取れない 部分が出てきますが 素材や織の性質上 複雑に巻いても シワが残らず、 例えば・・一回でしっくりくる形に決まらず 締め直しても シワが残りませんので いいところなのですよね♪ “その2! ●洗える帯!” 絹ですと 専門の業者となりますが こちらの素材ですとご自宅でも洗いがOK! 今まで兵児帯というと 若い人のイメージですが こちらは “大人限定!”と言い切らせて頂く 大人がチャチャッと、、ズボラ“楽する”して締める帯 としてご提案したく! 帯の締め方に決まりは一切ないことで ぶきっちょさんでも 楽しめる帯でもあります♪ 小紋/御召/紬/麻/浴衣に どうぞ!思うがままに 楽しんで頂き、チャチャッと簡単に結ぶのもよし! 後ろを遊んで結ぶのもよし!決まりがないので 結び方や遊び方は無限大! “最後に!ハッキリ言います!” キッチリと締めたいのであれば 博多帯などを お選び頂きく、こちらはあくまでも “クシャクシャっ”と簡単に ズボラに♪ 締める帯・・ そう!元々の兵児帯としての締め方を 楽しんで頂きたい帯となります! 初めて体験する川島織物さんの兵児帯に 必ず!新しいコーデの扉が開きます♪
-
[大人兵児帯]西陣織 川島織物 謹製 立涌更紗(商品番号:20345) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥29,000
SOLD OUT
【商品について】 ・兵児帯・全通柄模様 ・素材:ポリエステル ・サイズ: 幅 約 33cm 長さ 約400cm 【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬・浴衣 【場面】 カジュアル 【季節】 春・夏・秋・冬 【商品番号】 20345 < 川島織物 兵児帯! > 究極のポリエステル帯と断言します! 大人限定 兵児帯 西陣織 川島織物 謹製 立涌更紗 日本製 グレー ご紹介! 川島織物さんがおびやの為だけの完全オリジナル として織って頂いた兵児帯!!!!! すいません・・まず自慢から始まり・・♪ 画像や動画から見て感じて頂ける ギラギラしない“抑えた 光沢感!!” この生地風が惚れ込みポイントとなります♪ また、コーデ画像を見て頂くとお分かりのように 前から見たり、、お太鼓を作ると・・ “もう・・兵児帯とは呼んで欲しくない!” と言いたくなる!なにか新しい帯の種類として 命名したくなるので 川島織物さんの兵児帯! 幅・約33センチ 長さ・約400センチと 通常の名古屋帯とほぼ同じサイズとなり よくある兵児帯よりも厚いため腰があるので 画像のようなお太鼓も作れちゃう! “兵児帯以上 半幅帯未満”という今までにない 硬さや柔らかさの風合いが新しい締め心地や 楽しさを与えてくれる兵児帯となります! ん・・??でも・・ “川島織物さんなのに・・安くない?なぜ??” と思われるかと思いますが、、 これは・・素材がポリエステルだからなのですが、 ん?正絹じゃないのかぁ〜・・・ではなく!!! ハッキリいいます!国内の川島織物さんの機場で 織られた帯は 私達プロが見ても、ポリとは まーーーーーーったく分からず! また、川島織物さんは カーテンを国産/京都の 左京区にある機により織られているのですが、 そのカーテンの機を使用し作られた 兵児帯となります。 正絹?ポリ?締めていてもまず分かる人はいない それが川島織物さんの織技術! また、ポリであることで“良い部分”が沢山あり “その1! ●締めてもシワが残らない帯!” そなんです 締めた後って、、シッワが取れない 部分が出てきますが 素材や織の性質上 複雑に巻いても シワが残らず、 例えば・・一回でしっくりくる形に決まらず 締め直しても シワが残りませんので いいところなのですよね♪ “その2! ●洗える帯!” 絹ですと 専門の業者となりますが こちらの素材ですとご自宅でも洗いがOK! 今まで兵児帯というと 若い人のイメージですが こちらは “大人限定!”と言い切らせて頂く 大人がチャチャッと、ズボラ“楽する”して締める帯 としてご提案したく! 帯の締め方に決まりは一切ないことで ぶきっちょさんでも 楽しめる帯でもあります♪ また、川島織物さんという織の素晴らしが しっかりと伝わる帯はまさに!大人兵児帯♪ 小紋/御召/紬/麻/浴衣に どうぞ!思うがままに 楽しんで頂き、チャチャッと簡単に結ぶのもよし! 後ろを遊んで結ぶのもよし!決まりがないので 結び方や遊び方は無限大! 初めて体験する川島織物さんの兵児帯に 必ず!新しいコーデの扉が開きます♪
-
[大人兵児帯]西陣織 川島織物 謹製 ヴィクトリアン更紗(商品番号:20346) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥29,000
【商品について】 ・兵児帯・全通柄模様 ・素材:ポリエステル ・サイズ: 幅 約 33.5cm 長さ 約400cm 【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬・浴衣 【場面】 カジュアル 【季節】 春・夏・秋・冬 【商品番号】 20346 < 川島織物 兵児帯! > 究極のポリエステル帯と断言します! 大人限定 兵児帯 西陣織 川島織物 謹製 和更紗文 日本製 ご紹介! 川島織物さんがおびやの為だけの完全オリジナル として織って頂いた兵児帯!!!!! すいません・・まず自慢から始まり・・♪ コチラは 柄の色数の多さにひかれ 仕入れてきたのですが、染めとは違う 織の高級感ある鮮やかさを放っております! 幅・約33センチ 長さ・約400センチと 通常の名古屋帯とほぼ同じサイズとなり よくある兵児帯よりも厚いため腰があるので 画像のようなお太鼓も作れちゃう! “兵児帯以上 半幅帯未満”という今までにない 硬さや柔らかさの風合いが新しい締め心地や 楽しさを与えてくれる兵児帯となります! ん・・??でも・・ “川島織物さんなのに・・安くない?なぜ??” と思われるかと思いますが、、 これは・・素材がポリエステルだからなのですが、 ん?正絹じゃないのかぁ〜・・・ではなく!!! ハッキリいいます!国内の川島織物さんの機場で 織られた帯は 私達プロが見ても、ポリとは まーーーーーーったく分からず! また、川島織物さんは カーテンを国産/京都の 左京区にある機により織られているのですが、 そのカーテンの機を使用し作られた 兵児帯となります。 正絹?ポリ?締めていてもまず分かる人はいない それが川島織物さんの織技術! また、ポリであることで“良い部分”が沢山あり “その1! ●締めてもシワが残らない帯!” そなんです 締めた後って、、シッワが取れない 部分が出てきますが 素材や織の性質上 複雑に巻いても シワが残らず、 例えば・・一回でしっくりくる形に決まらず 締め直しても シワが残りませんので いいところなのですよね♪ “その2! ●洗える帯!” 絹ですと 専門の業者となりますが こちらの素材ですとご自宅でも洗いがOK! 今まで兵児帯というと 若い人のイメージですが こちらは “大人限定!”と言い切らせて頂く 大人がチャチャッと、ズボラ“楽する”して締める帯 としてご提案したく! 帯の締め方に決まりは一切ないことで ぶきっちょさんでも 楽しめる帯でもあります♪ また、川島織物さんという織の素晴らしが しっかりと伝わる帯はまさに!大人兵児帯♪ 小紋/御召/紬/麻/浴衣に どうぞ!思うがままに 楽しんで頂き、チャチャッと簡単に結ぶのもよし! 後ろを遊んで結ぶのもよし!決まりがないので 結び方や遊び方は無限大! 初めて体験する川島織物さんの兵児帯に 必ず!新しいコーデの扉が開きます♪