









[名古屋帯]西陣織 名門 白綾苑大庭 謹製 花咲く 錦織 九寸 正絹 日本製(商品番号:21216) お仕立て代込み!送料無料!
¥135,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥45,000から
6,750おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【商品について】
・名古屋帯 ・六通柄模様・素材:絹
・サイズ:・幅 約31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・付下げ・無地・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
「キュキュ、、キュキュ、、」 と聞こえる
絹鳴りの音こそ 上質な西陣帯の証!
西陣織工業組合証紙No.840
西陣織 名門 白綾苑大庭 謹製 花咲く
錦織 九寸 名古屋帯 ご紹介!
今回の白綾苑大庭さんの帯は
特別!なのです!!!だって!だって♪
あの!名門機屋さんが
おびやの為に織りあげてくださった帯なんですもの~♪
京都市内にある白綾苑大庭さんの
機場にお伺いし
代表の大庭さんに、まぁーー色々と
世間話から始まり
帯のことを色々と質問させて頂くと
「この帯はね~・・・」
「この帯のこの織を見て頂くと・・」
など、、
帯がでるわぁ!でるわぁ!
帯専門店としてもっと帯の事が知りたく
質問にお答えして頂きながら、
多くの織見本を見させて頂きながら
おびやが求める色を指定させて頂きながら
この色を使用するなら
この色を横に使用し、、などなど
ご意見を頂き
私も多くの西陣織の帯を見ておりますが
白綾苑大庭さんの配色は
唯一無二の世界が広がり
他では決して、真似できない、、それが
白綾苑大庭さんの帯を締める理由!
白綾苑大庭さんは
多くの西陣織の機屋さんが京丹後と
離れた場所で織られている中
自家機と呼ばれる、今では珍しい
京都市内にて、自社の機を動かし
帯を織られており、、
ん??それがどうしていいの??
と思われそうですが、、全然違います!
自家機であることで、織り上がる過程を
随時見ることができ、
イメージと違えば、スグに糸や織や色を
変更するなど、妥協が一切ない!
白綾苑大庭さんが思う通りの帯が
織り上がるからこそ、自信があり!
ここまでの配色を思い切って行える!
それは、、帯を見ても伝わってくる自信!
柄には・・・“花咲く”という名が
付けられており、、
伝統工芸士でもある、代表の大庭さんが
春の花咲く季節を帯に
表現された柄行となり、、
大庭さんの想像の延長にある
抽象的な春のお花が織り上げられており
柄と柄の間隔や
花の柄一つ一つの向きや形といった
色だけの魅力では決してない、
プロが見て惚れ込んでしまう
それが白綾苑大庭さんの帯!
まだまだ!!それだけやないよーー!
織りも一流だからこそ
帯として上質感が生まれており
反物の状態で帯を触るだけで
キュキュ!キュキュ!という
“絹鳴りの音”が聞こえる帯って、
最近の西陣織の帯では本当に少なく!
糸や錦織という織質の高さが
音として現れ・・・まぁーー実際に
締めると、そんじょそこらの名古屋帯とは
全く違う質の高さを、感じて頂けます!
柄の糸の打ち込みは強く!強いからこそ
柄がぼやけることなく しっかりと表現され!
だからこそ!
白綾苑大庭さんの命といえる”色”が
より際立つ!のですよね♪
-
レビュー
(20)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について