-
[名古屋帯]刺繍帯 京都老舗 衿秀 謹製 キャッツアイ スワロフスキー 九寸帯 正絹 日本製(商品番号:20980) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥63,000
※お電話でのご注文も大歓迎です! お気軽にお問い合わせくださいね ⇒0120-644-293(フリーダイヤル) --------------------------- 【商品について】 ・名古屋帯 ・お太鼓柄模様 ・素材:絹 ・サイズ:幅 約31cm 長さ 約370cm 【合わせるお着物】 ・無地・小紋・御召・紬 【場面】 カジュアル 【季節】 春・秋・冬 【商品番号】 20980 スワロフスキーの瞳に溺れて下さい♪ 刺繍帯 京都老舗 衿秀 謹製 キャッツアイ スワロフスキー 九寸 名古屋帯 コチラの帯は 京都の小物屋さんとして 有名な (衿秀さん) が手掛けた珍しい帯! 帯はあまり作られていないのですが たま〜に、、企画で作られる事があり その・・・たま〜にの帯を上手に仕入れて きましたよ〜♪ コチラの帯の特徴は・・・もう言うまでもなく 一目瞭然の!そう♪ (ねこちゃんの刺繍 と スワロフスキー) ねこちゃんの刺繍は・・見て頂けました♪ (そう♪ 毛並み♪) フワフワ〜っとした毛並みを 糸と糸の間を上手にあけながら 毛並みを再現! 実際に触っても 柔らかく優しい質感は・・ もう・・立派な毛並みです!!!! もういっちょ!! ああーーー気付いちゃいました〜♪ そう♪(瞳の輝き♪) 瞳には スワロフスキーが 入っており、、 やっぱり、、スワロフスキーって凄いんですね! あんなに小さいのに キラキラが凄い!!!! 細かな宝石のようなカットが施されているので ちょっとした揺れでもキラキラっとした光の動きが とても力強く! ただ・・ガラスが 入っているだけでなく、スワロフスキーと スグに分かる!小さいながらも 魅力は大きい!! ねこちゃんの柄一つ一つは小さいのですが その小さい中に上質な仕事ぶりが入っているのは 小物屋さんだからこそ得意な表現かと感じとれます! 帯地は、縮緬地よりもしっかりと腰と厚さがある 帯地に仕上がっており、季節を限定する柄では ありませんので 秋冬春の3シーズンお締め頂ける帯となります。
-
[袋帯]本場筑前博多織 名門 筑前織物 謹製 刺繍 献上 両面柄 正絹 日本製(商品番号:21080) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥88,000
SOLD OUT
※お電話でのご注文も大歓迎です! お気軽にお問い合わせくださいね ⇒0120-644-293(フリーダイヤル) --------------------------- 【商品について】 ・袋帯 ・お太鼓柄模様 ・素材:絹 ・サイズ:幅 約31cm 長さ 約450cm 【合わせるお着物】 ・付下げ・無地・小紋・御召・紬 【場面】 カジュアル 【季節】 春・秋・冬 【商品番号】 21080 全体!お値打ち宣言帯!!!! 博多まで行った甲斐がありました♪ 本場筑前博多織 名門 筑前織物 謹製 刺繍 献上 両面 袋帯 ご紹介! おびやは一年に2度ほど福岡に行き 博多織の機屋さんを周り仕入れやオリジナル帯の 打ち合わせをする中 博多にある 筑前織物さんを 訪れた時、、 “わざわざ大阪から来てくれたから じゃぁ〜この帯は・・” という理由で・・お安くして頂けた1本! まぁ〜えこひいきしてもらえると思い・・ 大阪から行く理由の一つなんですけどね〜♪ すいません・・ヨコシマで・・・・ ただぁ!!!おびやのお客様には 喜んで頂けるはず♪♪ こちらの帯は表も裏も博多織なのですが 表には 刺繍を施した逸品帯! サラ〜っとした柔らかな質感の博多織の上に 刺繍は筑前織物さんだけのオリジナル帯となり 博多織・・と言われないと分からない エレガントな風合いが、袋帯ですので “付下げ・無地・小紋・御召”といったお着物に 合わせて頂ける格ある帯と見え また、柄には銀糸が使用されておりますが 派手な印象は御座いませんので 紬のお着物にもOK! “そして!!裏ーーーー♪” 裏を見ると・・ザッ!博多織♪ という献上柄でありながら、 一色ではなく、、 薄いブルーグレーとベージュの2色の 色分けに変化があり、もちろんコチラを 表としてお締め頂け、、 色分けされておりますので 前腹部分は 右巻き、左巻きと変えることで 前腹の色の雰囲気を変える楽しさあり♪ 通常呉服屋さんでは、、30万円以上の お値段が付いている帯を 大阪〜博多に 出向いた企業努力で勝ち取った帯!!! “お値打ちという言葉はこの帯の為にあり♪” すいません・・・・オーバーに・・・・
-
[半幅帯]もみの木刺繍 綿生地 冬の帯/クリスマス帯 送料・代引き無料![商品番号:20303]【帯専門店おびや】
¥19,000
SOLD OUT
※お電話でのご注文も大歓迎です! お気軽にお問い合わせくださいね ⇒0120-644-293(フリーダイヤル) --------------------------- 【商品について】 ・半幅帯 ・全通柄模様 ・素材:木綿 ・サイズ:幅 約15cm 長さ 約410cm 【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬 【場面】 カジュアル 【季節】 春・秋・冬 【商品番号】 20303 ロンドン取り寄せ刺繍 生地 <季節の訪れを告げる伝道師帯??> 半幅帯 もみの木刺繍 ロンドン産 綿生地 のご紹介! 昨年も販売したのですが、、再入荷の ご依頼がおおく♪ 今年も数量限定で ちょっとだけ・・入荷です! こちらの半幅帯は イギリス ロンドンから 輸入した生地で そう!もみの木の柄は “全て刺繍で施された風合いに惚れ込み♪” その生地を 京都の和裁士さんに両面の 半幅帯に仕立てて頂きました! “ヨーロッパの刺繍は細かさが魅力の一つで” アップの画像でもお分かりのように もみの木の中には小さなお花のような風合いを 細かく施したり! 木の幹や葉の表情もきめ細かく、、 単色でも表情が豊かに見える刺繍の センスと仕事が高いです!!! ヨーロッパ風の柄はありますが、、 本物のヨーロッパ/イギリス ロンドンの 生地を おびやの手に掛かり“刺繍から→刺繍帯”に 変化した“ヨーロッパ と 京都の技術が作りだした” おびやオリジナルの半幅帯となります! ザックリとた綿の風合いは温かみを感じますので 冬に締める帯として 生地質からも季節感を 感じて頂けます。 クリスマスや、冬のイメージがある もみの木の柄であり、12月に入りお締め 頂けますと、周りの人は帯を見て 季節の変化や訪れを感じて頂ける、、 そうです!この帯を締め!どうぞ! “季節の訪れを告げる伝道師??”として ・・・すいません・・荷が重いですね・・ もちろん、イメージ的に季節を限定する 柄行となりますが、ご安心下さい・・・ 毎年イヤでも 冬は向こうからやってきます! 12月の定番帯にして下さいね♪