帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/9

[名古屋帯]本場琉球 南風原花織 伝統工芸士 野原俊雄 作 手織り 絣 九寸帯 正絹 日本製(商品番号:21056) お仕立て代込み!送料無料!

¥161,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥53,660から

8,050おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【商品について】
・名古屋帯 ・お太鼓柄模様・素材:絹
・サイズ:・幅 約31cm  長さ 約 370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 21056

おびやオリジナルオーダー帯!完成しました!
店長鈴木の保証付き帯!

本場琉球南風原花織
伝統工芸士 野原俊雄 作手織り ティーバナ 絣
九寸 名古屋帯 ご紹介!

さぁーーーー惚れ込んで作り上げた帯は
暑苦しく!文章が長くなりますよーー♪
最後まで覚悟してお付き合いお願いしますね♪

伝統工芸士 野原俊雄さんの工房を訪れ、
お話を伺った時に、
話の流れで、今は使用していない
昔の柄を見せていただき・・

必要以上に出しゃばらない柄行に
でも手織りでじっくりと織り上げた
丁寧な織がダイレクトに伝わる
コチラの帯に惚れ込み♪

現代に配色に変え織り上げて頂いた
おびやだけの完全オリジナル帯!

はい・・・
200% 自慢です・・すいません

まず、メインの刺繍のような花織ですが
柄は琉球の伝統柄で

“ユカドゥ”と呼ばれる
四つ花が花織で入っており

琉球の花織は2種類あり
花織とティーバナと呼ばれる技法で

コチラのティーバナは
ベースは手織りの機で織るのですが

柄の部分だけは 機を止め、手で糸を通し
一つ一つ柄を糸を入れていく、ほぼ手刺繍!
と言えるほどの仕事が行なわれ

通常の花織よりも立体感ある表情を
作りだすことが出来るのですよね♪

また、、琉球には多くの琉球織の産地があり
コチラは帯は南風原(はえばる)という地域で

南風原というと・・絣(かすり)を得意とされる
地域であり、、

アップの画像の一つ白色の文様が
絣文様であり、、柄は 琉球ではビックと呼ばれる
亀甲柄は施されており、、

絣文様は柄の織り上りを計算し
糸染めを行う技法であり
見た目以上に手間暇がかかる為

実際に織っておられる職人さんに
「あっ!この部分絣の文様ですね〜」と伝えると
気付いてもらったことに凄く喜んで
頂けるのですよね

こちらの帯も、南風原の織物のシンボルでもある
絣文様がしっかりと入っております

また!これも注目して欲しい・・紬地!

今ではほとんど見られない
昔の織り方をベースにしていただき

帯地を触っていただくと
スグに感じて頂けるのですが
触ると跳ね返さない、、
指を吸い込むような??

すいませんヘタな表現で・・・
昔の、手の良い紬地で感じた
手触り感があるのですね

さらに、通常の紬地より
表情が豊か!無地なのに!!

これは・・すみません!
画面ではこれ以上、伝わらない!
手にした方だけのお楽しみ♪

帯地のベースの色合いは
黒系は黒系なのですが、、くすみがあり

光の角度では、、黒が薄く見え・・・
この表情も間違いなくいい♪

是非!自然光の中で
色々と角度を変えて楽しんで下さいね♪

誰も締めていない
琉球帯好き、紬通の方も
一目、、いいえ!二目置く♪ 

おびや完全オリジナル帯
おびや店長鈴木が、自信を持って
おススメさせて頂く

店長鈴木保証!付けさせて頂きます♪

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (20)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥161,000 税込

送料無料

おびやは全商品
お仕立て代無料・国内送料無料
ご自宅での反物確認、返品も承ります(オーダー品を除く)
発送までの日数
未仕立て帯:約2週間、仕立て上がり帯・小物:3~5日以内
オーダー等はお問い合わせください(特に表記が無い帯は未仕立てです)
最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品