帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/10

[帯締め]丸ぐけ 京都老舗 帯締め屋 謹製『茜暁』4色ぼかし染め 岩滝丹後ちりめん 日本製 正絹 (商品番号:20910) お仕立て代込み!送料・代引き無料!

¥9,500 税込

SOLD OUT

475おびや公式店メンバーポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

【品質】絹
【合わせるお着物】 小紋・御召・紬
【合わせる帯】 ・西陣織・塩瀬帯・縮緬帯・博多帯・紬帯
【季節】 春・秋・冬



<大人の丸ぐけ帯締め>

秋の夜明け空を表現した“秋暁/あきあかつき” と
冬の夕焼け空を表現した“冬茜/ふゆあかね”
存在感がありながら、秋色コーデに馴染む帯締め!


●コンセプト-concept-●

こちらの帯締めはコンセプトは・・“秋と冬の空模様” を色で表現
どちらも季語として用いられており


<“秋暁/あきあかつき”>

は、日の出が遅くなり空気が冷たく澄んだ秋の夜明け空を表現した配色。


<“冬茜/ふゆあかね” >

は、冷たい風に吹かれながら見上げる冬の夕焼け空を表現した配色
そんな季節の空を想像しながら 大人が締められる丸ぐけ帯締めとして作り上げました!

京都で丸ぐけ職人と呼ばれる方は現在ほとんどおられず、
でも!この素晴らしい職人技を残していくには、大人が締められる丸ぐけ帯締めを
皆さんにお締め頂くことで再度 魅力が認識してもらえる、、と感じて!

・丸ぐけの職人さん・生地染め職人さん
・おびやが 三位一体で 全力で取り組んだ

秋冬の丸ぐけプロジェクトがここに完成!!



●<細さに拘り・・・だいぶあり!!>●

“約7ミリの職人技!!!” 市販の丸ぐけの多くが太い幅が多く 太いと
ボテッと見えてしまい

(大人の丸ぐけ)ですのでいかに幅を細く仕上げることでスタイリッシュに
見えることを目指し職人さんに限界まで 幅を細くして頂いたのが
<究極の7ミリなのです!!>


この幅ですと、大人が安心して楽しめる
丸ぐけの幅となるのです!
また、1本の帯締めに ただ・・4色を入れただけではありません!

この努力・・押売りでも知って頂きたい、実際に締めた時

どの位置に色を配置するとキレイに4色が見えるか?
どの?色の並びがキレイに見えるか??

これに時間をしっかりとかけ特に!色と色が変わる部分は パキッとではなく
自然で柔らかなグラデーションが出るように刷毛を工夫し染め上げて頂きました。


●<房にも拘りあり♪>●

丸ぐけの房までしっかりと拘ったモノは少なくコチラは京都にある房だけを
作られる専門店さんにお願いさせて頂いたのですが

ちょっとした所作で 房が見えた時(丸ぐけなのに撚り房なんだぁ〜!)
というこのギャップがお洒落度を上げてくれるのです!


●<品質-quality->●

生地は染めの風合いを活かす 岩滝丹後
ちりめんを使用!

<大人の丸ぐけ帯締め>

秋の夜明け空を表現した“秋暁/あきあかつき” と
冬の夕焼け空を表現した“冬茜/ふゆあかね”
存在感がありながら、秋色コーデに馴染む帯締め!


●コンセプト-concept-●

こちらの帯締めはコンセプトは・・“秋と冬の空模様” を色で表現
どちらも季語として用いられており


<“秋暁/あきあかつき”>

は、日の出が遅くなり空気が冷たく澄んだ秋の夜明け空を表現した配色。


<“冬茜/ふゆあかね” >

は、冷たい風に吹かれながら見上げる冬の夕焼け空を表現した配色
そんな季節の空を想像しながら 大人が締められる丸ぐけ帯締めとして作り上げました!

京都で丸ぐけ職人と呼ばれる方は現在ほとんどおられず、
でも!この素晴らしい職人技を残していくには、大人が締められる丸ぐけ帯締めを
皆さんにお締め頂くことで再度 魅力が認識してもらえる、、と感じて!

・丸ぐけの職人さん・生地染め職人さん
・おびやが 三位一体で 全力で取り組んだ

秋冬の丸ぐけプロジェクトがここに完成!!



●<細さに拘り・・・だいぶあり!!>●

“約7ミリの職人技!!!” 市販の丸ぐけの多くが太い幅が多く 太いと
ボテッと見えてしまい

(大人の丸ぐけ)ですのでいかに幅を細く仕上げることでスタイリッシュに
見えることを目指し職人さんに限界まで 幅を細くして頂いたのが
<究極の7ミリなのです!!>


この幅ですと、大人が安心して楽しめる
丸ぐけの幅となるのです!
また、1本の帯締めに ただ・・4色を入れただけではありません!

この努力・・押売りでも知って頂きたい、実際に締めた時

どの位置に色を配置するとキレイに4色が見えるか?
どの?色の並びがキレイに見えるか??

これに時間をしっかりとかけ特に!色と色が変わる部分は パキッとではなく
自然で柔らかなグラデーションが出るように刷毛を工夫し染め上げて頂きました。


●<房にも拘りあり♪>●

丸ぐけの房までしっかりと拘ったモノは少なくコチラは京都にある房だけを
作られる専門店さんにお願いさせて頂いたのですが

ちょっとした所作で 房が見えた時(丸ぐけなのに撚り房なんだぁ~!)
というこのギャップがお洒落度を上げてくれるのです!


●<品質-quality->●

生地は染めの風合いを活かす 岩滝丹後
ちりめんを使用!

【品質】絹
【合わせるお着物】 小紋・御召・紬
【合わせる帯】 ・西陣織・塩瀬帯・縮緬帯・博多帯・紬帯
【季節】 春・秋・冬

  • レビュー

    (6)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥9,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品