










[名古屋帯]博多織 老舗 協和織 謹製 白黒猫 金印 八寸 名古屋帯正絹 日本製(商品番号:18556) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥55,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥18,330から
2,750おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【商品について】
・名古屋帯 ・お太鼓柄模様 ・素材:絹
・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 18556
【商品について】
・名古屋帯 ・お太鼓柄模様 ・素材:絹
・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 18556
いい帯を作るには いい機屋さんとの
出会いが不可欠!
別注 博多織 老舗 協和織 謹製 白黒猫
金印 八寸 名古屋帯 ご紹介!
本当に魅力ある帯をオリジナルで作ろうと
思う時、実際に作って頂ける職人さんとの
どれだけ意思疎通できるかは もちろんですが
少し言っただけで “じゃぁ〜こうしましょ〜” や
“こうしたほうが断然よくなりますよ!”という
培った技術や経験から 放たれる一言が加わると
私たちが思っている以上の帯が出来上がるのです♪
こちらの帯はまさに!私たちの意向にプラス
協和織さんからのアドバイスで 当初思っていたより
断然よくなり 織上がった 協和織さんの女性職人
さんのご意見があったからこそ 出来た逸品は
どこにもない おびや完全オリジナル博多帯です。
猫の動きをお太鼓と前腹 で “5つの違う動き”を
表現しました!どれかの動きが 皆さんが思う
猫ちゃんのお好きな動きがあると思い
5つの変化をもたらしましたよ〜♪
特に!お太鼓の猫ちゃんは 向こうに歩ている時
〇〇ちゃん!と声をかけ “ん?なに?”という
表情・・苦労しました!!!
後ろ向きに見えよう 猫ちゃんには 細い線をいれる
ことで 向こうに歩く奥行きを表現!
これを考え表現できたのは 職人さんの
努力の結晶なのですよね♪
通常 お太鼓柄の続き柄が多いのですが
それですと 猫ちゃんの柄が前腹部分では
横を向いてしまうため、、せっかくの猫ちゃんの
動きをしっかりとおみせしたく♪
前腹は お太鼓とは違う型をつくり
前から見ても 猫の動きが違和感なく見えるように
一手間、掛けて織り上げて頂きました。
“また!ここにも 拘りをもち!”
帯地には 小さな四角い大小の柄を施し
のっぺりとした生地質よりも 光を受けると
凹凸ある地模様が浮かび上がり 猫ちゃんの柄と
帯地に空間を感じさせることで深みある柄行の
表現を作り出しております!
中無地“柄の入っていない部分”
前腹の柄〜手先までの部分は 途中で色かが少し
変わっておりますが これは組織“織り方”の性質上
こうなるのですが、締めると見える部分では
ありませんので 全く問題ありません。
帯は八寸名古屋帯の通常通り
手先を約30センチ半分に縫い合わす
“松葉仕立て”となり、
前腹部分は“開いた状態”となりますので
自分のお好きな幅に調整できる
メリットあるお仕立てが嬉しい♪
通常の前幅では
“物足りない・・もう少し幅をだしたい・・”
と感じていた方にもおススメのお仕立て!
博多帯で最高級の証 “金印”の
証紙が付けられた博多帯となります。
帯地のベースは真っ黒ではなく “墨黒”の
色合いに仕上がっております。
【商品について】
・名古屋帯 ・お太鼓柄模様 ・素材:絹
・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 18556
いい帯を作るには いい機屋さんとの
出会いが不可欠!
別注 博多織 老舗 協和織 謹製 白黒猫
金印 八寸 名古屋帯 ご紹介!
本当に魅力ある帯をオリジナルで作ろうと
思う時、実際に作って頂ける職人さんとの
どれだけ意思疎通できるかは もちろんですが
少し言っただけで “じゃぁ〜こうしましょ〜” や
“こうしたほうが断然よくなりますよ!”という
培った技術や経験から 放たれる一言が加わると
私たちが思っている以上の帯が出来上がるのです♪
こちらの帯はまさに!私たちの意向にプラス
協和織さんからのアドバイスで 当初思っていたより
断然よくなり 織上がった 協和織さんの女性職人
さんのご意見があったからこそ 出来た逸品は
どこにもない おびや完全オリジナル博多帯です。
猫の動きをお太鼓と前腹 で “5つの違う動き”を
表現しました!どれかの動きが 皆さんが思う
猫ちゃんのお好きな動きがあると思い
5つの変化をもたらしましたよ〜♪
特に!お太鼓の猫ちゃんは 向こうに歩ている時
〇〇ちゃん!と声をかけ “ん?なに?”という
表情・・苦労しました!!!
後ろ向きに見えよう 猫ちゃんには 細い線をいれる
ことで 向こうに歩く奥行きを表現!
これを考え表現できたのは 職人さんの
努力の結晶なのですよね♪
通常 お太鼓柄の続き柄が多いのですが
それですと 猫ちゃんの柄が前腹部分では
横を向いてしまうため、、せっかくの猫ちゃんの
動きをしっかりとおみせしたく♪
前腹は お太鼓とは違う型をつくり
前から見ても 猫の動きが違和感なく見えるように
一手間、掛けて織り上げて頂きました。
“また!ここにも 拘りをもち!”
帯地には 小さな四角い大小の柄を施し
のっぺりとした生地質よりも 光を受けると
凹凸ある地模様が浮かび上がり 猫ちゃんの柄と
帯地に空間を感じさせることで深みある柄行の
表現を作り出しております!
中無地“柄の入っていない部分”
前腹の柄〜手先までの部分は 途中で色かが少し
変わっておりますが これは組織“織り方”の性質上
こうなるのですが、締めると見える部分では
ありませんので 全く問題ありません。
帯は八寸名古屋帯の通常通り
手先を約30センチ半分に縫い合わす
“松葉仕立て”となり、
前腹部分は“開いた状態”となりますので
自分のお好きな幅に調整できる
メリットあるお仕立てが嬉しい♪
通常の前幅では
“物足りない・・もう少し幅をだしたい・・”
と感じていた方にもおススメのお仕立て!
博多帯で最高級の証 “金印”の
証紙が付けられた博多帯となります。
帯地のベースは真っ黒ではなく “墨黒”の
色合いに仕上がっております。
【商品について】
・名古屋帯 ・お太鼓柄模様 ・素材:絹
・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 18556
-
レビュー
(13)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥55,000 税込
送料無料