帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/10

[袋帯]本金唐革 名門 織匠川島 謹製 本革 正絹 日本製(商品番号:21784) お仕立て代込み!送料無料!

¥290,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥96,660から

14,500おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【商品について】
・袋帯・六通柄模様・素材:絹
・サイズ:幅 約 31cm  長さ 約450cm
【合わせるお着物】 訪問着・付け下げ・無地・小紋・御召・紬
【場面】 フォーマル~セミフォーマル~カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 21784

これが・・本物の!金唐革!

本金唐革 京都 名門 織匠川島 謹製 袋帯 本革

金唐革とは・・・
金唐革(きんからかわ)はヨーロッパで生まれ
江戸時代に オランダ船/黒船来航により
日本に伝来したと言われてます。

皮革に金箔や彩色で装飾を施した芸術品であり
日本でも高級な工芸品として扱われ
帯も昔は多くあったのですが

こちらの帯を作った織匠 川島さんから
「もう最後の制作」という5本から

一番!絶対に魅力あり
輝いていたコチラの1本を
仕入れてきました!

そう、、中古は手に入るかも?しれませんが
織匠 川島さんが織り上げた
鮮度の良い金唐革はこれが最後!

『この帯は織り上げるのでなく・・押す??』

豚の革の上から、箔を張り
その上から型押しを行うことで
盛り上がり、浮かび上がる柄は

彩色していくと、より立体感が増し
奥行きを生み出します。

こちらの帯は数種類の色柄の文様を
西陣の伝統ある技法”切ばめ”により
繋ぎ合わせたることで

色々な柄や色を1本の帯に
贅沢に取り入れた・・
これはもう・・芸術品♪

革の上から箔が入られているのですが
ギラギラした主張はなく!

革の艶と相まって、まさに!革の帯!
という印象を見ている人に与える

こんな帯!今はどこにもありません!

柄はオランダらしい、洋風なモダンな柄
だけでなく!
和の印象の、鳳凰や季節の花柄と

和と洋が一つの帯に入ることで
合わせるお着物や締める場所の幅を
広げてくれる帯に仕上がっております!

とにかく!今までの西陣織とは違う袋帯であり
広げて柄を見るだけでも、技法の素晴らしさに
うっとり♪してしまう1本!

裏は西陣織の裏地(絹)を使用しており、
(裏も革地ですと重くなりますが)
重さは軽減されておりますので

いつもの西陣織の袋帯を締める感覚で
お締め頂けます!

最後に
そもそも・・市場に少ない帯なのですが
専門店クラスが扱う帯であり

呉服屋さん百貨店さんで扱われれば
まず100万円前後で、、

お値引きが入って、お安くなったとしても
80万円クラスの帯となります!

おびやでは、機屋さん直の仕入れ
だからこそのお値段!

間違いなく2本目は出ない!
最初で最後の限定1本♪

だ・か・ら・・

正直、帯専門店のコレクションとして
売れなくてもいい♪

店舗としても、持っているだけで
ステータスとなる1本なのですよね♪

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (20)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥290,000 税込

送料無料

おびやは全商品
お仕立て代無料・国内送料無料
ご自宅での反物確認、返品も承ります(オーダー品を除く)
発送までの日数
未仕立て帯:約2週間、仕立て上がり帯・小物:3~5日以内
オーダー等はお問い合わせください(特に表記が無い帯は未仕立てです)
最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品