帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/9

[名古屋帯]博多織 名門 西村織物 謹製 風通織 洋花朱子文様 八寸帯 正絹 日本製(商品番号:20667) お仕立て代込み!送料無料!

¥180,000 税込

SOLD OUT

9,000おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【商品について】
・名古屋帯 ・全通柄模様 ・素材:絹
・サイズ:幅 約31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 20667

織の質の高さが 色印象を上回る帯!
それが西村織物さんなのです!

本場筑前博多織 名門 西村織物 謹製 風通織
洋花朱子文様 金印 八寸 名古屋帯
ご紹介!!!

ないんですよーーー!!!

ここまでキレイな黄色ベースの帯!!
誰でも!皆におススメ・・・ではなく!
「探していたのよね~こういう帯!」
というあなたの為に仕入れてきた1本!

実際に色々なお着物(小紋/御召/紬)に
合わせてみたいのですが、、

濃い色の着物には帯が引き立ち
帯主役コーデとなり、、

薄い色のお着物には馴染んで溶け込む!

帯好きのさんの心を
くすぐらせて頂きますよーー!

この配色をお洒落に魅せる力こそ!
西村織物さんのセンス!底力!

でもね・・・やっぱり
糸と織の質がよいからこそ!
可能となる表情であり!

糸は・・・
ヨーロッパの誰もが知るブランドの
お洋服として使用される

世界が認める絹糸
ブラタク社の絹糸が使用されており

柔らかく自然な“絹の艶”は
帯を知らない人が見ても、、

いい織物ね♪

という印象を与えます!

織の拘りは・・・風通織だからこその表情!

風通織(ふうつうおり)とは・・・

二重織りの一種で、表裏で違う色の糸を用い
文様の箇所で糸を交換し

色の異なる同じ文様が表裏に
織り出されたものであり、、

経錦織に似た織技法を用いながら
触るとブラタクの糸質も加味され

生地の高級感は、西村織物さんの代名詞でもある
織技法となります

帯地は パリッ!とした
程よい硬さがあり!

たまに柔らかな博多帯御座いますが
コチラの博多帯は パリッと!しっかりと
腰があるから安心♪

お太鼓も作りやすく締めやすい帯に
仕上がっております

八寸名古屋帯“松葉仕立て”となり
前腹は開いた状態となりすので
ご自分のお好きな前腹幅に
調整することができます

最後に!

題名にある“朱子花”は
西村織物さんが作り上げられた
架空の花となりますので

季節を限定することなく、どの季節でも!
お着物の色トーンや小物の
色合いを変えるだけで
季節ごとの魅力を発揮してくれます

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (18)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥180,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品