帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/7

[袋帯](単衣/夏)西陣織 名門 都 謹製 手織 櫛織 吉祥宝尽くし文様 正絹 日本製(商品番号:21676) お仕立て代込み!送料・代引き無料!

¥66,000 税込

SOLD OUT

3,300おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【商品について】
・袋帯・お太鼓柄模様・素材:絹
・サイズ:・幅 約31cm  長さ 約450cm
【合わせるお着物】 (単衣/夏)・付け下げ・無地・小紋・御召
【場面】 セミフォーマル~カジュアル
【季節】 (単衣/夏) 5月後半~6月~9月
【商品番号】 21676

間違いなく!お値打ち仕入れ!
都さんの手織り帯が このお値段!
同じ柄では二度とない!最初で最後の限定1本!

単衣/夏 西陣織 老舗 都 謹製
手織り櫛織 吉祥宝尽くし文様 袋帯 ご紹介!

吉祥宝尽くし文を代表する・・
丁子/如意宝珠/花輪違い/分銅といった柄行を
様々な色の箔糸を使用し表現!

箔の糸と一言でいっても
色や種類が多数ある中
小さな柄ごとにここまで贅沢に
チョコチョコと変えているのは

呉服関係者が見ると一目で・・
おお~贅沢な箔糸使いの帯やね~♪
と、着物を知っている方が感じる逸品!

ですが、、、なぜ?このお値段かといいますと・・

京都の老舗呉服総合問屋さんが
業者向けに行う、夏の売り出しのメイン帯として用意された
単衣/夏帯の中で

一番輝いていたコチラの帯を
ライバルに打ち勝ち!
上手に仕入れてこれましたので、、
それをそのまま、皆様にも還元♪

現在、西陣織の袋帯で
単衣/夏に締められ、かつ、

お茶席などのセミフォーマル~普段のお出かけとして
カジュアルにもお締め頂ける帯は
市場に本当に少なく!

特に!織質に納得でき、大人が安心して
締められる帯となるとなおさら

ですが・・こちらの帯はひっくり返るほど?
胸を張って締められる
“櫛織”という手織り技術によって織られており
安心してお締めいただけます♪

はい!!呉服屋さん百貨店さんでは
都さんの櫛織は・・間違いなく
30万円以上のクラス!!

帯地はよろけ織の透けた風合いにて
織り上げられており これを見るだけで
清涼感ありますよね!

大きな透け感ではありませんので
春や秋の単衣にもOK!

櫛織り/くしおりとは・・・

通常の織り方のように緯糸を通した後 、
櫛を使い引き糸を寄せるため、経糸と緯糸が不規則に波打ち
まだらな網の目の様な柄の織物が出来上がります。

櫛を使用しても手作業ですので
もちろん!手織りに分類されております!

櫛織を施すことで通常の織りに比べると
断然軽い仕上がりとなり
西陣織の透け感ある袋帯よりも 軽く

その理由は・・櫛織にて 経緯を細かく調整し
透け感を出しながら織り上げており

軽さ!透け感!腰!の3つが共存するからこその
表情なのですよね!

帯地は一色でなく白/ベージュ/グレーの3色が
施されており
少し離れてみると全体を見ると

くすみある薄く落ち着いた印象のグレー系の
色味に見える帯となります

グレー系の帯地は、濃い、薄いに関係なく
馴染みやすい色なので、コーデを助けてくれる、、
お持ちの多くのお着物に合わせやすさを感じて頂けます!

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (18)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥66,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品