帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/8

(単衣/夏) 夏帯 絽塩瀬 十日町友禅 老舗 秀美 “花うちわ” 本加工染め 九寸 名古屋帯 正絹 日本製【帯専門店おびや】お仕立て代込!送料・代引き無料![商品番号:21661]

¥85,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥28,330から

4,250おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------



【商品について】

・名古屋帯・お太鼓柄模様・素材:絹
・サイズ:・幅 約31cm  長さ 約370cm
【合わせるお着物】 (単衣/夏)・無地・小紋・御召・紬・麻
【場面】 セミフォーマル~カジュアル
【季節】 (単衣/夏) 5月後半~6月~9月
【商品番号】 21661



その季節に季節の柄を締める楽しみ♪


“単衣/夏” 夏帯 絽塩瀬 十日町友禅 老舗 秀美
“花うちわ” 本加工染め 九寸 名古屋帯 ご紹介!


京友禅とも、東京友禅とも
加賀友禅とも違うとわれる
“十日町友禅”のテイストに
秀美さんの感性が加わった友禅染めの魅力は


他の友禅染めとは一線を置く
染めの力がこちらの帯には存在するのです♪


“桔梗・とんぼ”と春の単衣よりも、夏に入り
そして晩夏、、秋単衣までお締め頂き季節感を表現
できる柄行かと思います!


個人的に・・私の惚れ込み
ポイントとしては・・とんぼ柄の
“うちわのベースの色合い!”
であり、ベージュにほんの
少しだけ 赤みを加えた微妙なトーンは、


桔梗の紫のうちわを意識して
赤みという共通色を使用
することで、帯柄の色のまとまり!

これ!結構大事で!

パッ!と見てそのことに気づかなくとも
色のまとまりがあるというのは
やっぱり!無条件にいい染め!
と感じるポイントなのですよね!

秀美さんの配色センス・・・
流石です!!!


もちろん色の組み合わせだけでなく
染め技術の高さもあってこそで!
私も数多くの染め帯を毎日
見ておりますが総称して、、
秀美さんの染めは やっぱり丁寧!


その細かな染め仕事が見ている
人に品の良さを感じさせてくれるですよね!


友禅染めの良し悪しは・・
“裏を見れば分かる!”と言われるのですが、、
コチラの帯の裏を見ると

ん??どっちが表?と、、

思うほど表の染料が
深く裏まで染み渡っている・・間違いなく!!!


いい染が施されている一級品の
証は裏を見ても分かる♪

帯地はサラッとした質感の
“絽塩瀬”であり横段で“絽目”
と呼ばれる透け感が入った
単衣/夏の帯地となります。


帯地は上質な白生地の産地として
有名な“五泉織物”の塩瀬地が
使用されております。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (18)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥85,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品