






[名古屋帯]組透け織 八寸帯 正絹 日本製(商品番号:21544) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥51,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥17,000から
2,550おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【商品について】
・名古屋帯・お太鼓柄模様・素材:絹
・サイズ:・幅 約31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・無地・小紋・御召・紬
【場面】 セミフォーマル~カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 21544
この組織・・・見逃せない♪
組透け織 八寸 名古屋帯 ご紹介!
見た瞬間・・・うっとりした目に♪
なりますでしょ~♪♪
お着物を着られる方で この組織を見て
目がうっとりにならない人はいない!!!はず・・
と思うほど、、
よ~できた魅力ある織でしょ~♪
透けているから・・・夏の帯?
いいえ!袷・・そして単衣に締める帯!
これが組織の帯なのです!
お仕立てしますと、生地が二重になりますので
透け感は大きくなく寒々しく見えない!
だから単衣/袷にOK!
生地を織る・・というよりも
織り目をみると “組む”という言葉が合う!
絹糸と絹糸が絡まりながら
組み上げられた柄行は
組織以外では表現できない、特殊な織であり
こちらの帯は 何千本にも及ぶ
絹糸を使用する事で
少し透け感ある帯ですが
しっかりとお太鼓の形をキープする“腰”があり
縦、横、斜めと三方向から、複雑に
糸を操り組み上げることで生まれる
組織だからこその、唯一無二の表情となります!
織に格がある帯となりますので
柔らかモノのお着物(無地・小紋・御召)と合わせて
お茶席にもお締めいただけ
堅苦しく見えない 組織の雰囲気は
普段のお出かけや
紬のお着物にもお締め頂け・・
そう♪ 頼もしい!1本になりますよね!!
コチラの帯は 帯芯を入れない
八寸名古屋帯“松葉仕立て”となり
帯芯を入れな分、厚さがなく
軽い仕上がりとなります
手先約30cmだけ半分に縫い合わされ
これは、締めた時に見える手先が
縫い合わされているため
キレイに見えるのです
手先以外は縫い合わされず
前腹も開いた状態になっておりますので
ご自身のお好みで
前腹の幅を調整出来るメリットあり!
-
レビュー
(18)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥51,000 税込
送料無料