帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/11

[帯締め](単衣/夏)老舗 京組紐屋 夏洋角 撚り房 日本製 正絹 (商品番号:21616) お仕立て代込み!送料・代引き無料!

¥18,000 税込

なら 手数料無料で 月々¥6,000から

900おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【サイズ】長さ:約160cm(房含まず) 幅:約7mm
【品質】絹
【合わせるお着物】 (単衣/夏)無地・小紋・御召・紬・麻・浴衣
【合わせる帯】 (単衣/夏)・西陣織・塩瀬帯・縮緬帯・博多帯・紬帯・麻帯
【季節】 単衣/夏

『ひと手間かけた清涼感♪夏に締めたい理由タップリ!』

京都の老舗組紐屋さんが組み上げた
丸みある“洋角組”帯締め!

通常よりも細く(約7mm)組み上げることで
単衣/夏に締めても暑苦しく見えない
スッキリ感と配色の効果も相まって

ねっ♪ 帯締め主役で締めたくなる
帯締めなんですよね♪

また、通常の洋角組よりも
透け感を出して組み上げておりますので
単衣/夏の帯締めとしての季節感があり

その時期に締める、締めたくなる♪
と感じて頂けます!

「銀」は白のベースに銀糸が一部、施されており
キラキラした風合いに清涼を感じて頂けます。

「水」「藍」はどちらも単衣/夏に映える
色合いなのですが
端から徐々に色が濃くなる
グラデーションとなっており

締めると結び目と脇の部分のトーンが異なり
シンプルながら一手間掛けられている、という
印象を与え・・・

はい!その通り!
この”一手間感”が見ている人に
”いい帯締め”の印象を与えるのですよね!

『房にも注目!』

房は、1本ずつ細い糸を束ねられた
“撚り房”で
京都で この房だけを作る工房があるほど
職人技を要する房であり

切り房よりも張りがあり
着姿をよりキレイな印象に導いてくれます。

また、色合いも良いでしょ~♪

帯締めの色と同色が房に使用されておりますので
一体感があり、
たま~に所作でチラチラと見えるのがお洒落♪

軽いのですが程よい硬さを感じて頂け
この程よい硬さが、本来の役割でもある
紐としての機能もしっかりと果たしてくれます!

涼し気な帯に合わせれば
より清涼がプラスされた帯周りとなり

そうでない帯でも、この帯締め一本で
単衣/夏の季節の帯周りに
変えてくれる優れものです♪

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (17)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥18,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品