









[袋帯]西陣織 京の老舗 西陣 まいづる 謹製 銀繍 流麗唐草華文 正絹 日本製(商品番号:21499) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥88,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥29,330から
4,400おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【商品について】
・袋帯 ・六通柄模様 ・素材:絹
・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約 450cm
【合わせるお着物】 ・訪問着・付下げ・無地・小紋・御召
【場面】 セミフォーマル~カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 21499
一瞬で一目惚れました♪♪
じーーくり見て!もっと惚れました♪
京の老舗 西陣 まいづる 謹製 銀繍
流麗唐草華文 西陣織 袋帯 ご紹介!
画像からでも分かる、まいづるさんの
オーラと言いますか、迫力!と魅力♪
私の暑苦しい商品説明文でこちらの帯の
価値が下がらないか・・・と
心配ではあるのですが、、
でも・・・仕事なので・・言わせて頂きます!
さぁ〜覚悟はいいですか〜♪
(暑苦しい文章の始まりですよ〜♪)
やっぱりお着物は柔らかモノで
綺麗な雰囲気を出したい!
と思われる方には、間違いなく
自信を持っておススメ出来る
クオリティーの高さがあり!
和の唐草柄がベースではあるのですが
この帯から伝わる
洋風の織物のような雰囲気は
フォーマルなお席にも合う
格ある和がベースなのに
エレガントでお洒落♪
だから!
お洋服の方が多い中に入っても
着物だからと浮くことなく
周りに馴染むフォーマル帯は、つまり!
今に合う帯となります!
ベースの黒地の上に
細かく銀糸と青系のラメのような糸が
施される、黒と銀と青いラメが混じり合い
光沢あるグレーの帯地に見え
特に銀と青いラメの風合いは
細かな刺繍が入っているかのようで
題名が”銀繍”と名付けられており、、
この部分は 西陣まいづるさんだけの
織技法による表現となり
角度によって、帯地のベースは
濃くも、薄くも見える
光を受け輝く宝石の
色の移り変わりのように見え
こちらの帯をお洒落に
奥深くみせてくれているポイント!
多色使いでなくとも
高級感を感じさせるのは
これぞ!西陣 まいづるさんの
技術とセンス!
全体を一目見て
目を閉じ、想像すると・・
濃い色合いのお着物に合わせた場合は
カッコよさやエレガントさが楽しめ♪
・ハデハデしくなく!
・でも!エレガントな品の良さがあり♪
・色数が少なく、ベースの色がグレー系の帯は
コーデがしやすい!
↑そう!三拍子揃った帯って
なかなかありませんよ~♪
しかも!名門まいづるさんだから
安心の織クオリティーやしね~♪
ねっ、、、
熱い文章になっちゃたでしょ・・
でも!ここまで熱い文章を
書くという事は・・・そういう事ですよね!
店長鈴木が 皆様に自信を持って
おススメ出来る
質の高い帯に間違い御座いません!
-
レビュー
(15)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥88,000 税込
送料無料