帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/8

[名古屋帯](単衣/夏)博多織 筑前織物 謹製 羅組間道 金印 八寸帯 正絹 日本製(商品番号:21463) お仕立て代込み!送料・代引き無料!

¥88,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥29,330から

4,400おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【商品について】
・名古屋帯・全通柄模様・素材:絹
・サイズ:・幅 約31cm  長さ 約370cm
【合わせるお着物】 (単衣/夏)・小紋・御召・紬・麻
【場面】 カジュアル
【季節】 (単衣) 6月~/9月~・夏 7月~8月
【商品番号】 21463

夏博多帯 筑前織物さんの今年の
織り上がりホヤホヤ帯が入ってきましたよ~♪

単衣/夏 博多織 筑前織物 謹製
羅組間道 金印 八寸 名古屋帯ご紹介!

今シーズンの新作!織上がりホヤホヤで
私が博多に実際に出向き選んできた1本!
間違いのない帯!と言い切らせていただきます!

筑前織物さんと言いますと
博多織で名門というだけではなく
年に一度行われる博多求評会で
連続して賞を取られ

内閣総理大臣賞も何度も受賞されているほど
名実ともに知られた実力ある!名門の機屋さん!

「博多帯は筑前織物さんだけと決めてるの!」
という方も多くおられるほど

織質の良さから高級感を感じられる
安心感のある機屋さんこそ!
筑前織物さんなのですよね♪

柄の“羅組間道”は、ここまで柄を
細かく織り上げると、自然と糸数が多くなり
帯が重くなることもがあるのですが
こちらの帯は、持ってみると軽い!それも
糸間がユルユルではなく、強い打ち込みも強く!

また、縦に横にと柄を動かしながら
織り上げる文様は・・締めるだけではもったいない!
と、壁に掛けて一日中眺めていたくなるほど、、

ここまでくると・・もう!
織の芸術品!

こちらの帯は二種類の織りが施されており

羅組 / 透け感ある織
平織 / 柄部分の織

透けあり・なしが、1本に共存し
夏だけじゃなく、単衣にもお締め頂ける帯として
織り上げられております♪

特に!羅と呼ばれる織は
現在他の産地でもほとんどで織られておらず、、
織る際はわざわざ夏用の機に、1日がかりで
設定を変えなければいけない為

「ちょっと面倒だから
羅はもう織るのやめておこうかぁ~」

となり、織られる機屋さんがドンドン減って
いるのですよね、、そう♪
”珍しい羅織”が施された帯となります!

透けている見た目の清涼と
実際に締めると分かる軽さ♪
見た目と機能性、夏帯の条件をしっかりと兼ね備えた帯!
おススメする理由があるのです♪

  • レビュー

    (13)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥88,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品