






[名古屋帯](オールシーズン帯)米沢 近賢織物 謹製 蜃気楼 丸重ね文様 八寸帯 日本製(商品番号:21373) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥66,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥22,000から
3,300おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【商品について】
・名古屋帯・全通柄模様・素材:経糸・絹 :緯糸・和紙
・サイズ:・幅 約31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬・麻
【場面】 カジュアル
【季節】 オールシーズン帯
【商品番号】 21373
オールシーズン締められる帯として
織り上げられた 薄くなく!分厚くもない!
丁度いい厚みと、帯地の風合いに注目!
蜃気楼 米沢 近賢織物 謹製
丸重ね文様 オールシーズン帯
八寸 名古屋帯 ご紹介!
新潟県 米沢の名門 近賢織物さんが
オールシーズンで締められる帯として
織り上げた逸品帯!
その名も・・・蜃気楼!
◆太い/細い糸を使い分け
◆絣染めの糸を使用し
◆風通織を施す
3つの要素を組み合わせることで
はるか彼方に見える蜃気楼を表現!
ハッキリさせない、ぼやけた雰囲気を
作りだしているのですよね♪
単衣/夏に締められるくらい軽くても
透け感はさほど無いため、寒々しくは見えず
でも帯地は分厚くなく
そう!オールシーズンに締められる帯として
織り上げられているのですよね♪
アップの画像を見て頂きたいのですが
色々な織が複雑に施されており
織りで柄の動きや変化を伝える、、
しっかり織り上げましたよ~♪
と伝わる、高度な織が見ていて楽しく
単調な帯には無い魅力が
この織技術にあるのです!
紬好きのお着物通の方が見られても
「ほぉ~なかなかいい帯しめてるわね~」
と感心される1本となります♪
店長鈴木!保証します!
柄は丸が重ねられているのですが
丸の大きさがすべて同じですと、単調で
ポップに見え過ぎたりするのですが
こちらの柄は、4つの
”大きさの違う丸”を繋ぎ合わせ、、
ちょっとした違いなのですが、、
この辺に少し変化を加えるセンスが
近賢織物さんの帯なのですね~♪
最後に嬉しい追加情報♪
こちらの帯の素材について!
経糸に絹糸を、緯糸に和紙糸が使用されておりますが
和紙といっても、呉服で使われる糸は
絹以上に高級な扱いで、丈夫さもあり
通気性と保温性の二つを兼ね備えているのです!
最初に申しました通り
オールシーズン使えることも併せて
とっても機能性の高い帯♪なのですね
-
レビュー
(13)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥66,000 税込
送料無料