帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/7

[半幅帯](お仕立て上がり)芭蕉 名門 誉田屋源兵衛 謹製 色蕉段織(商品番号:21402) お仕立て代込み!送料・代引き無料!

¥33,000 税込

残り1点

COMING SOON

1,650おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

2025年5月4日 20:00 から販売

※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【商品について】
・半幅帯・全通柄模様・素材:アバカ/芭蕉布
・サイズ:・幅 約15.5cm  長さ 約385cm
【合わせるお着物】 (単衣/夏)・小紋・御召・紬・麻・浴衣
【場面】 カジュアル
【季節】 (単衣) 6月~/9月~・夏 7月~8月
【商品番号】 21402


誉田屋源兵衛さんの
あの!あの!超人気の 夏帯です♪

半幅帯 芭蕉 名門 誉田屋源兵衛 謹製
色蕉段織 ご紹介です!

はい、、あの!誉田屋源兵衛さんの
夏の半幅帯 登場・・といいますか、、
私の気持ち的には“ご登場"と言いたい!
誉田屋源兵衛さんの夏の半幅帯!

シンプルに織の奥深さで魅せるのが
いい意味で京都らしくない!
硬派で唯一無二な存在感に
吸い込まれるのですよね~♪

こちらの帯は仕入れの数に限りがあるため
おびやも朝一番、誉田屋源兵衛さんに訪れ
直接お話を伺いながら仕入れさせて
頂いた帯なのです♪

十代目山口源兵衛氏から
帯の歴史をはじめ、海と陸のシルクロードを経て
日本に伝わった生地や織物の歴史など
興味深いお話を数多く伺うことができました

長い歴史から生まれた帯は
全てに“意味があり”

そのような思いで作られた帯は、、
やはり伝わってくる魅力が段違いでして

今もほとんどの帯の制作に
十代目山口源兵衛氏が関わることで
一貫された誉田屋源兵衛ブランドの魅力は
全くブレず、だからこそ多くのファンに
長く追い求められるのですよね!

また、実際に作業される職人さんも
多くの織りや組織の深い知識を持たれており
誉田屋源兵衛さんの思いを形にできる
“究極の帯の制作軍団”なのです!

こちらの半幅帯の素材は
フィリピン産の“芭蕉布”と呼ばれる
アバカの素材が使用されており、

ザックリとした芭蕉布の風合いでありますが
こちらの半幅帯は誉田屋さんの半幅の中でも薄手で
透け感が多い為、軽くて涼しい帯♪

機能性を求められる方に
より選ばれる半幅帯となります。

締めているだけで
あっ♪誉田屋源兵衛さんの あの!夏帯ね♪
と憧れの目で見られる、夏の半幅帯で
今年の夏をお洒落に楽しんで下さいね!

  • レビュー

    (13)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥33,000 税込

COMING SOON

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品