帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/8

[名古屋帯]本場琉球 読谷山花織 灰ザクラ 本草木染 手織り 九寸 正絹 日本製(商品番号:21397) お仕立て代込み!送料・代引き無料!

¥175,000 税込

SOLD OUT

8,750おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【商品について】
・名古屋帯・お太鼓柄模様・素材:絹
・サイズ:・幅 約31cm  長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 21397



伝統工芸士 崎原千枝美 作

世界の一つだけの、おびや完全別注花織帯!


伝統工芸士 崎原千枝美 作

別注織 本場琉球 読谷山花織

手織り 本草木染 灰ザクラ

九寸 名古屋帯 ご紹介!


読谷山花織の昔の名古屋帯は

沈んだトーンが多く、地味な印象がありましたが、、

コチラは!現代的!そう!今!

織り上がりホヤホヤだからこそ

色が活きており♪ 

また、読谷山では殆ど織られていない

灰ザクラ色

この色に惚れ込み、仕入れてきました!


くすみある、薄い灰ザクラの帯地!

この色は一つ間違えると、、

抵抗感を感じる人が少なくないピンク色に、、

しかーーし!!そこはガッテン承知!

お任せあれ♪


画像を見て頂くとお分かりのように

若い人の色とは違う、少しくすみを持たせた

天然の染料 シィー・月桃 などの色合いであることで

落ち着いたトーンが、間違いなく!

大人の 灰ザクラ系と感じ、織り上げて頂きました♪


もちろん!色だけはありません!

織の素晴らしさがあってこそ!

長年の経験と仕事ぶりから得られる

伝統工芸士の称号を授かった、崎原千枝美さんの

こちらの帯は、柄ほぼ全てが・・なんと!

“ティーバナ”と呼ばれる、手刺繍のような

立体的な花織!


呉服関係者が見れば必ず唸る!仕事が

施されているからこそ!

織り上げて頂いたのです!


ちなみに・・・ティーバナの由来は

ほぼ刺繍のような“手で施す花織”

つまり“手花織”という言葉から派生したと

されています


帯地はとても薄く、くすみある

大人のトーンの灰ザクラ

幅広い年齢層、50代・60代の方にも

似合う帯に仕上がっていると

自信を持って言わせて頂きます!


完全におびやオリジナルとして

織って頂きましたので、他にはない!

世界にただ一つだけの、読谷山花織の帯

となります!

  • レビュー

    (13)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥175,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品