帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実

[よくあるご質問]発送までにかかる日数やキャンセル・返品について

1/9

[帯揚げ]京丹後ワタマサ 謹製 頭摺り染め 膨れ織 色暈し 正絹 日本製 (商品番号:21304) お仕立て代込み!送料・代引き無料!

¥15,500 税込

SOLD OUT

775おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【サイズ】幅:約31cm 長さ:170cm
【品質】絹
【合わせるお着物】 付け下げ・無地・小紋・御召・紬
【合わせる帯】 ・西陣織・塩瀬帯・縮緬帯・博多帯・紬帯
【季節】 春・秋・冬



春コーデの質を上げてくれる帯揚げ!


生地は創業大正7年 京都丹後の与謝郡の織元 ワタマサさん

目の届く小ロットの生産で、質の高さを追求し

決して大量生産しないというワタマサさんの拘りが

しっかりと詰まった逸品帯揚げ!


他の機屋さんでは織れず、ワタマサさんだけが織れる

生地は多く、このため全てがワンランク上と称されるのが

京丹後 ワタマサさんの帯揚げなのです!


“頭摺り染め”という 京都の古い伝統染めの魅力!


コチラの帯揚げの染技法は“頭摺り染め”!

これは 膨れ織の盛り上がった上の部分だけを

手作業にて、刷毛でゆっくりと染め上げていく技法であり、

昔はよく行われた染め技法なのですが

現在行える職人さんは、極わずかなのですが、、


今回の美しい凹凸の膨れ織の生地を見て

どうしても!“頭摺り染め”を行ってみたくなり、

おびやとして初挑戦の染技法となります!


完成した頭摺り染めの帯揚げは

「凄い!見たこと無い!」

現在、世の中に無い意匠はとても新鮮で

膨れた凸部分は色濃く凹部分は薄っすらと、、

このコントラストはまさに

品の中に潜む染め技術


京都の伝統技術がギュギュ!と凝縮された

逸品に仕上がりました!


今回の染めは曲線を描くように染め上げられておりますので

結び方やたたみ方などで出る色が変わり、

左右表情の違う色味ともなる楽しさあり♪


膨れ織に頭摺り染めで生まれた

程よい清涼感や抜け感あるデザインは

たとえ帯やお着物に春の柄がなくても

春コーデの印象に包みこんでくれる1枚なのです♪


生地の糸数は通常の倍以上!

これがワタマサさんだけの膨れ織♪


染め柄の帯揚げは一般的によく目にしますが、

織柄の帯揚げはほとんどなく!

織柄の帯揚げが出来るのが唯一!京丹後の名門“ワタマサ”さん!


やっぱり織となると 帯揚げのランクは上がり

特にこの帯揚げは、着付けた時に見える面積が小さくとも

大きな存在感を放っているのが魅力的で

お着物に詳しい方に見られると

お着物、、帯、、いいえ!帯揚げにまず目が行く!

それだけの仕事が施された1枚!


コチラの帯揚げの生地は 経糸を

着尺と同じ3,800本も使用し

そう!通常の帯揚げよりも数倍多く糸数を

使うことで、帯揚げで初めて!

膨れ織という技法を取り入れることでき、


糸数が多いからこそ、立体感が際立ち

生地の腰も強く形を作りやすい!

絹本来の艶も浮き上がる!

はい!この帯揚げ!隙は御座いません♪


生地、染めとも完全な

メイドイン京都にて仕上げました!

  • レビュー

    (12)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥15,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品