帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/7

[名古屋帯]本場琉球 絣文様 切ばめ 九寸帯 正絹 日本製(商品番号:21288) お仕立て代込み!送料・代引き無料!

¥39,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥13,000から

1,950おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【商品について】
・名古屋帯 お太鼓模様・素材:絹
・サイズ:・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約 370cm
【合わせるお着物】・小紋・御召・紬
【場面】カジュアル
【季節】春・秋・冬
【商品番号】21288



本場琉球 絣文様 切ばめ 九寸 名古屋帯

西陣織帯地 ご紹介!


こちらの帯は 切ばめという技法で

施された柄となり、、

生地は、、本場琉球花織

南風原という産地の色々な機場にお願いして

仕入れさせて頂いた生地 なのですが


多くの織り上がった生地の中から

気に入った生地だけを余分に織って頂き

贅沢に切ばめにさせて頂きました♪


こちらの切ばめは全て

絣の柄が施されており、それも

画像を見て頂くとお分かりのように

シックな色トーンにまとめつつ

でも!柄は色々な絣文様にて

絣の世界を表現しました♪


京都の切ばめ職人さんに お願いし

色々な幅の違いを見せながら

動きを持たせ施して頂いた逸品帯!


現在、生地と生地を繋ぎ合わせる

切りばめができる職人さんは

京都には ほとんどおられず、


生地と生地を繋ぎ合わせることが

容易・・と思われそうですが、

いえいえ!!

お仕立て職人さんに伺うと

凹凸なく滑らかに繋ぎ合わせるのは

至難の技であり、私共も

かなり熟練された職人さんにしか

安心して 頼めない、、ほど、、


仕立て職人さんの腕がないと

形にできない!・・・そう聞くと

この帯を見る目が変わりますでしょ〜♪


また、こちらは斜めの切ばめが

施されているのですが、、これがまた難しい!

見た目以上に、凄いことが行なわれており!


それも!斜めでも色々な形の違う生地を

パズルのように組合わせ柄に動きをもたせ

切ばめを深みあるモノに

見せてくれているのですよね♪


実際 私も職人さんにお会いしたのですが

御年、70代の女性の切ばめ職人さんで

目が悪くなってきたら これ以上細かい

作業はできない、、と言われていたほど

細かく繊細さが求められるのが

切ばめの作業となります!


帯地は西陣織の織り上がりホヤホヤの帯を

切ばめ用に使用しております。

  • レビュー

    (12)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥39,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品