








[袋帯]【新古帯】(お仕立て上がり)金彩友禅作家 和田光正 作 京金彩 正絹 日本製(商品番号:21316) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥83,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥27,660から
4,150おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【商品について】
・袋帯 お太鼓柄模様・素材:絹
・サイズ:・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約 445cm
【合わせるお着物】訪問着・付下げ・無地・小紋・御召・紬
【場面】セミフォーマル~カジュアル
【季節】春・秋・冬
【商品番号】21316
<メンテナンス済み中古帯>
金彩友禅作家 和田光正 作
京金彩 袋帯(仕立て上り) ご紹介!
<新古帯>ということで お得に
掘り出し帯宣言!
平成13年11月
京都府伝統産業優秀技術者(京の名工)
として表彰され
その他にも数々の賞を受賞されている・・
あの!金彩友禅作家 和田光正さんの帯を
ご紹介!
コチラの帯は、訳あり帯として
京都の問屋さんから仕入れてきた
帯となるのですが、、
だからこそ!
あの!ご存じの方も多い 伝統工芸士で
金彩友禅作家の 和田光正 さんの作品が
こちらのようなお値段なのですよね!!
では・どこが??訳ありかといいますと
既にお仕立て上がった状態の帯・・・・
はい!!それだけなのです!!
保存されておりましたので
全くの新品ではなく
鮮度は新品に劣りますが、
全く問題なくお締め頂けます!
呉服の世界では 一度仕立てられると
反物の状態よりも価値が下がり
そんな理由で、販売してる問屋さんが
業者向けの決算市の目玉帯として用意された
特別価格!の帯なのです!
そう、和田光正さんの作品をご存じで
全然問題なし♪と思われた方には
絶対おススメ!
桃山時代から江戸初期に確立されたと
言われる金彩友禅を
和田光正さんは受け継がれ
金彩を巧みに操った独自の世界観は
日本にのみならず世界からの評価も高い
職人さんとなります。
和田光正さんの金彩は絶対に剥がれたり
割れたりすることのない特殊加工で
安心して締め続けられる金銀彩となります。
ただ金彩入ってますよ〜・・
の帯とは全く違う!主役となる
金彩の風合いは見る人が見ると一目で
和田光正さんの帯!
と分かる仕事が入った帯となります!
比較的色数が少なくシンプルですので
お持ちのお着物 3枚以上に
必ず合う帯となります!
ちょっと訳あり新古帯ということで
掘り出し帯宣言!お値打ちに限定1本!
-
レビュー
(12)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥83,000 税込
送料無料