帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/9

[帯の110番]【樹脂コーディング】お手持ちの帯の “張り” を取り戻します!(商品番号:19022) お仕立て代込み!送料・代引き無料!

¥12,000 税込

なら 手数料無料で 月々¥4,000から

600おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
よれよれの帯を"シャキッ"と張りのある状態に!

中古で買った帯や、親族から譲り受けた帯がシワシワ過ぎる・・・
お気に入りの帯がヨレヨレ過ぎてお太鼓が綺麗に見えない・・・

和装される方"あるある"のこんなお悩み。
愛着のある帯ほど出番が多く、結果的にどんどんヨレヨレになっていきます。
それも「味」だから良し!という考え方もありますが、
帯の種類によっては、パシッと綺麗なお太鼓の方がさまになる場合も。

帯の張りを戻す方法はいくつかあります。例えば「帯の仕立て直し」。
こちらは帯芯を新品に入れ替えることで、帯に張りを取り戻します。

ですが、帯芯の無い帯(八寸名古屋帯や半幅帯)はどうしましょう??

そこでこちらのサービス
おびやの『樹脂コーティング』の
出番なのです! ※帯芯の無い帯が対象です

新品の帯は樹脂加工が施されていることが殆どなのですが、
おびやの『樹脂コーティング』は、新品に行うのと同じ樹脂加工を
中古帯に施すことで、新品のような張りを帯地に与えるサービスです。

画像は、実際におびやスタッフの私物の帯を『樹脂コーティング』したものです。
かなりふにゃふにゃだった紬帯も、不自然じゃないくらいの張りが戻り
綺麗なお太鼓を作ることができました。

他のお店ではなかなか見かけない『樹脂コーティング』サービス
ぜひお試しください♪

※樹脂加工の範囲、例えば
「前腹は柔らかいままが良い」「お太鼓とたれ先だけ張りを持たせたい」
などございましたらご相談ください。


◆注文〜お届けの流れ◆
1. ご注文を入れて頂きます

2. 帯の送付先等、メールにてご連絡致します

3. 帯の到着後、樹脂コーディングを施します

4. 作業終了後、お客様にご連絡し発送・お届け

お客様の帯が到着してから
約2週間前後のお届けになります。

  • レビュー

    (13)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥12,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品