帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/7

[袋帯]【オーダー商品】河合美術織物 謹製 唐織り 西陣織 能寿八ツ藤双菱文 正絹 日本製(商品番号:14566)

¥88,000 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

こちらはオーダー商品です。
お客様だけの為に織り上げます!
(お届けまで約1ヶ月)

間違いなく!いい仕入れができた 【掘り出し仕入れ帯!】 認定です!

西陣織の唐織りの袋帯・・・と言いますと、、
多くがシックで重い色が使用されていたり、柔らかな色合いであったとしても
ここまで多くの色みを使用しているケースはありません!

色数が多ければ多いほど コストはドンドン上がり高級帯の
ランクに入ってくるのですよね!

柄は刺繍のようなザックリとした唐織という格ある柄でありながら
古典柄の重々しく見えない柄はフォーマルなお席から
お友達とのちょっとしたお食事までと
幅広くお締め頂ける事で出番が多くなる帯です。

特に!私が注目して頂きたい!私の惚れ込んだ
”紫色”!
紫色は・・呉服では その昔 ・・・”高貴な色”とされていた事もあり
紫が帯の中に一つ入る事で 帯全体が 「グッ!」 と格が上がり
各色がぼやけず、一つ一つの色のステキさをも引き立たせてくれます♪

また、合わせる小物(帯揚げ・帯締め)に
紫系を使用して頂く事で 柄の紫がより引き立ち!
コーデ全体にまたまた 格を感じさせてくれるのですよね♪

余談ですが・・
色々なコーデで悩まれた場合は、「どの部分を引き立たせたいか??」
色であったり、、柄であったり、、を考え そのたった一つを中心に
コーデを組むことで コーデの際のお悩みが軽減されます!

やっぱり!少しでも自分なりに考えられたコーデというのは
適当に考えたコーデよりも 見ていて伝わるものが違います♪

帯地には金糸が施されている部分が御座いますが
全体を見ても 金糸の印象が強い帯・・・には全く見えず
それ以上に唐織の風合いが立っている帯となりますので
ギラギラ派手な金糸の印象を持たせない、、そこに
品の良さと・・高級感を感じさせてくれるのですよね♪

もちろん季節を限定する柄ではございませんので、
こちらの帯地ですと真夏以外の3シーズンお締め頂けます。


帯芯のおススメは どの帯でも同じではなく、帯地の風合いを
”よりいかす帯芯” と考えると 帯地の柔らかな色合いや
唐織りのフンワリとした風合いをよりいかすには ”絹芯”を
入れる事で 帯地をよりステキに魅せると事が出来ますので
コチラの帯に関しては !”絹芯”がおススメです♪

【商品について】
・袋帯 ・六通柄模様 ・素材: 絹
・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約 450cm
【合わせるお着物】 ・留袖・訪問着・付下げ・無地・小紋・御召
【商品番号】14566

  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥88,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品