







西陣織 老舗 となみ織物 謹製 “蛍光織” 両面柄 袋帯 正絹 日本製 【帯専門店おびや】お仕立て代込!送料・代引き無料![商品番号:21707]
¥155,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥51,660から
7,750おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【商品について】
・袋帯・六通柄模様・素材:絹
・サイズ:・幅 約 31cm 長さ 約 450cm
【合わせるお着物】 ・付け下げ・無地・小紋・御召・紬
【場面】 セミフォーマル~カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 21707
なんか、、いい!!!
分かりますこの感覚♪
西陣織 老舗 となみ織物 謹製 “蛍光織”
両面柄 袋帯 ご紹介!
“なんか、、いい!!!
分かりますこの感覚♪”
具象化された ハッキリと分かる柄
お花柄、モノ、動物とは違い
抽象的に表現されながら、感覚的に
“なんか・・・いい雰囲気♪”
そう!全体の雰囲気が良く感じる帯って
ありますよね~?そのような感覚で
見た瞬間惚れ込み仕入れてきました♪
西陣織なのですが 紬のお着物にも
合いそうな雰囲気を持ち、
なんで?良く感じるのかな??と思い
よ~く見ると・・
これが!まぁ~質の高い糸を使用し
織もワンランク上であり、
そのような質の高さがあるからこそ
見てスグに感じる感覚的な魅力がある帯であり
それは・・まず!帯地を触って頂くと
スグに!“指の先から感じ取れる♪”
さら~っと優しい 絹本来の質は
触らなくても 目からも感じ取れる
“まさに!!!これぞ!シルク♪”
帯地のベースには
縦に細かな曲線の線模様が入り
“黒、グレー、白ベージュ”の3つの色が線柄
となり施され 特に!“白ベージュ”の色合いが
白とは違うちょっと色のついた白が
白だけ・・黒だけとは違う “いい仕事!”
しており シンプルな配色に深みを与えてくれております!
そして!
題名に“蛍光織”と書いており
聞くと、 ギラギラした糸が入っているの?
と思われそうですが、、いえいえ!!
この糸は ポツポツと入った 柄の曲線の糸に
暗闇でほのかに光を放つ畜光糸という
特殊な糸を織り込んだ“蛍光織” であり
暗い場所で柄の曲線が激しくでなく
ほんのりと浮かび上がるように見える
昼間とは違う表情が楽しめる帯なのですよね♪
また、、
コチラの帯地は“両面柄”となり
表とは違うシンプルな柄として
お締め頂けますので 表裏とお着物に
合わせてチェンジする楽しみあり♪
金銀といった糸は使用されておらず
紬のお着物にもお締め頂け質の高い帯ですので
“付け下げ、無地、小紋、お召”
といった柔らかモノのお着物で
品よくお茶席にもお締め頂けるクラスの帯!
柄は抽象的だからこそ、合わせやすく
季節を限定する柄でもありませんので
3シーズンOKであり!しかも!両面柄!
はい・・この帯に隙はございません♪
-
レビュー
(19)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥155,000 税込
送料無料