帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/8

[名古屋帯]【新古帯】(お仕立て上がり)西陣織 老舗 渡文織物 謹製 手織り すくい織 八寸帯 正絹 日本製(商品番号:21381) お仕立て代込み!送料・代引き無料!

¥49,000 税込

SOLD OUT

2,450おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
--------------------------
【商品について】
・名古屋帯・お太鼓柄模様・素材:絹
・サイズ:・幅 約30cm  長さ 約389cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 21381



これを・・訳ありとは言いたくないほど!
状態の良い!訳あり帯!

訳あり帯!西陣織 老舗 渡文織物
手織り すくい織 八寸 名古屋帯 ご紹介です!


コチラの帯は京都の老舗問屋さんが
ご注文を受けた後キャンセルになった
という"訳あり帯"となり

お客様の手元には一度も送られず
問屋さんで保存されていた帯で
仕立て上がっておりますが
一度も締められていない“新古帯”となります

全くの新品では御座いませんが
汚れやニオイ等なく、状態が良いからこそ
仕入れてきた1本となります!

わ、わ、渡文さんの、しかも!手織りで
このお値段なら!問題ない♪

と感じて頂ける方には
メチャクチャおススメです!


コチラの帯は、端から端まで!
日本昔話にでてくるような小さな手織の機
にて織り上げた帯であり、

手織だから表現できる、
手織りとスグに分かる部分・・それが!
画像でも分かる“透けた織!”
なのですよね〜♪

こちらはすくい織という技法にて
スワトウ刺繍のような透けた風合いに
織り上げられ、、

見る人が見ると分かる、手織りしかできない
柄の表現なのですよね♪

透けた部分が入っておりますが
夏帯とは違い 単衣や袷に締める帯となり
渡文さんが得意とされる
ザックリとした真綿紬糸の風合いを
お楽しみいただけます!

帯地のベースは真っ白ではなく
白の糸とベージュ系の糸とで
織り上げられておりますので
暖かみある白系の帯という印象があり

真っ白ですと“パキ!”とし過ぎて
帯だけが浮いてしまう場合もありますが
コチラの帯地の色合いですと

薄い、濃い、どちらのお着物のトーンにも
自然に馴染む色合いに仕上がっております。

織の良さを存分に楽しめる帯なので
紬や御召、小紋といった
比較的、シンプルな柄行のお着物に合わせるなど
お洋服の延長のようなコーデで
映える帯となります♪

八寸名古屋帯ですので、手先が松葉仕立てに
なっている帯が多い中
コチラは松葉仕立てではなく、袋帯のように
すべて開いた状態の八寸名古屋帯となります。

手先が全て開いている方が自分の幅に
しやすくて締めやすい!という方には
より!おススメです♪

ちょっと訳アリ・・という理由で
渡文さんの手織りの帯がこのお値段!
自信を持って“お値打ち宣言!”
させて頂く1本ですよ〜♪

  • レビュー

    (13)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥49,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品