






[名古屋帯](夏/単衣)本麻 栗山吉三郎 和染め紅型 花の丸詰め文様 九寸帯 正絹 日本製(商品番号:21370) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥59,000 税込
SOLD OUT
2,950おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【商品について】
・名古屋帯・全通柄模様・素材:本麻
・サイズ:・幅 約31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬・麻
【場面】 カジュアル
【季節】 (単衣) 6月~/9月~・夏 7月~8月
【商品番号】 21370
鮮やかさを抑えた 和染め紅型は
長くお締め頂ける 夏帯なのです!
本麻 夏帯 栗山吉三郎 和染め紅型
花の丸詰め文様 九寸 名古屋帯 ご紹介!
栗山吉三郎 の「和染紅型」 は
本場琉球の鮮やかさよりも
何処か落ち着いた 雰囲気の中に
ほんのりと映える明るさが
幅広い年齢層の方に締めて頂ける
色使いです。
本場の琉球びんがた染めもステキ
なのですが、人によって
私の年齢には賑やか過ぎる・・
と感じてしまう方が多くおられますが、
栗山さんの和染め紅型は
琉球のびんがた染めよりも
落ち着いた色合いでありながら
びんがた染めらしい鮮やかさを表現されており
幅広い年齢層の方に支持されている
染めとなります!!
ゴチャゴチャと柄を敷き詰めず、
柄の入っていない空間/白場を
ほどよく作り出すことで余裕が生まれ
ゆったりと魅せるびんがたの染めが
京都らしく、多くのファンを引き付けている
秘密の一つでもあります。
ハッキリとした色のトーンではありますが
過剰なほどの鮮やかさはありませんので
落ち着いた大人の紅型として
幅広い年齢層の方にお締め頂けるのですよね♪
帯地は程よい硬さを持った麻地となり
帯芯は柔らかな帯芯を使いますので、
お太鼓も作りやすく締めやすい帯と
なります。
柄は栗山吉三郎さんが抽象的に
施されたお花の柄行となり
麻地ではありますが、
帯地は染められ麻本来の色は
分かりにくいですので
盛夏だけに限らず、春の単衣、夏帯として
長くお締め頂ける柄行であり!
帯となります。
-
レビュー
(13)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥59,000 税込
SOLD OUT