[名古屋帯]米沢紬 老舗 スワセンイ 謹製 吉野間道文様 八寸帯 正絹 日本製(商品番号:21136) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥55,000 税込
SOLD OUT
2,750おびや公式店メンバーポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
【商品について】
・名古屋帯 ・全通柄模様・素材:経糸・絹 緯糸・和紙糸
・サイズ:・幅 約31cm 長さ 約 370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 21136
米沢紬 老舗 スワセンイ 謹製 松竹梅 八寸 名古屋帯
新潟県 米沢の老舗!スワセンイさんの帯が
入荷しました♪ この素朴な風合いが
気取りなく!色々なお着物に合わせやすい帯
なんですよね~♪
スワセンイさんが ものづくりで
大切にされていることは??
とお聞きすると、まず初めに返ってくる言葉が・・
“帯は締め心地が大切です。” とのことで
締めやすさを考えた糸選びと織りに
こだわりを持たれている機屋さんとなります!
ちなみに・・証紙に書いてある言葉は・・
プリントが通常ですが、、なんと!
“スワセンイさんが一つ一つ筆にて手描き!”
正直・・愛着がないとここまでは絶対にできない!
“帯1本に対する愛情は 米沢いち♪♪”
帯地は経糸に絹100%で緯糸に和紙糸が
柄は絹糸にて織り上げられております。
呉服の世界で 和紙糸はとても貴重で
絹糸以上に手間もコストも掛かり
ただ、そこまでしても和紙糸を取り入れたいのは
和紙糸が入ることで程よい軽さと柔らかさが生まれ
それが締めやすさに繋がるからであり!
まさに!スワセンイさんが拘られる
“締めやすさ!”がここにも しっかりと
秘められております♪
ちなみに・・和紙糸は絹よりも丈夫であり
通気性がよく温かい日には熱をこもりにくくし
寒い日には保温がある糸とされ、
季節により糸の性質が締め心地の良さなる糸なのです。
帯地に頼りなさは全くなく お太鼓も作りやすく
締めやすい帯となります。
米沢紬 老舗 スワセンイ 謹製 松竹梅 八寸 名古屋帯
新潟県 米沢の老舗!スワセンイさんの帯が
入荷しました♪ この素朴な風合いが
気取りなく!色々なお着物に合わせやすい帯
なんですよね~♪
スワセンイさんが ものづくりで
大切にされていることは??
とお聞きすると、まず初めに返ってくる言葉が・・
“帯は締め心地が大切です。” とのことで
締めやすさを考えた糸選びと織りに
こだわりを持たれている機屋さんとなります!
ちなみに・・証紙に書いてある言葉は・・
プリントが通常ですが、、なんと!
“スワセンイさんが一つ一つ筆にて手描き!”
正直・・愛着がないとここまでは絶対にできない!
“帯1本に対する愛情は 米沢いち♪♪”
帯地は経糸に絹100%で緯糸に和紙糸が
柄は絹糸にて織り上げられております。
呉服の世界で 和紙糸はとても貴重で
絹糸以上に手間もコストも掛かり
ただ、そこまでしても和紙糸を取り入れたいのは
和紙糸が入ることで程よい軽さと柔らかさが生まれ
それが締めやすさに繋がるからであり!
まさに!スワセンイさんが拘られる
“締めやすさ!”がここにも しっかりと
秘められております♪
ちなみに・・和紙糸は絹よりも丈夫であり
通気性がよく温かい日には熱をこもりにくくし
寒い日には保温がある糸とされ、
季節により糸の性質が締め心地の良さなる糸なのです。
帯地に頼りなさは全くなく お太鼓も作りやすく
締めやすい帯となります。
【商品について】
・名古屋帯 ・全通柄模様・素材:経糸・絹 緯糸・和紙糸
・サイズ:・幅 約31cm 長さ 約 370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 21136
-
レビュー
(6)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥55,000 税込
SOLD OUT