帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/10

[名古屋帯] 楮紙布 すくい織 小千谷 折田一仁 作 手織り 八寸帯 日本製(商品番号:20795) お仕立て代込み!送料無料!

¥310,000 税込

残り1点

15,500おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【商品について】
・名古屋帯 ・全通柄模様・素材:楮、和紙
・サイズ:・サイズ:幅 約31cm  長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 20795


紬好きの方が最後に見たいくなる景色に
お連れさせて頂きます!

楮紙布 すくい織 小千谷 折田一仁 作
手織り 八寸 名古屋帯 ご紹介!

2024夏号の美しいキモノ特集されるほど
楮紙布の帯としては間違いなく!トップクラスの
工房であり職人さん 折田一仁さんの逸品帯!

手織り以上に時間が掛かる楮を糸として織られた帯で
実店舗を構える呉服専門店などでも
ほとんど置いていない

でも!
紬好きの方には喉から手がでるほど!
欲しい!探して!と言われ続けた帯こそ
折田一仁さんの楮布の帯なのですよね

藤布・しな布・葛布・琉球上布・越後上布
などなど、自然布と呼ばれる帯の多くが
今は材料が手に入らず

どの自然布の帯もどんどん貴重となっていく中、、
入りました♪仕入れちゃいました♪

おびやの仕入れられる番が
やっと回ってきた!

折田一仁 さんの楮紙布の帯は
紬好きの方が行きつく帯!と呼ばれ

画像にあるベージュ部分を見て触って頂くと
まさに!木の皮!楮を感じて頂けます♪
ほんのりと木の香りもするのが癒されます♪

透け感はなく、軽い仕上がりとなっており
折田一仁さん いわく・・一年お締め頂ける帯
として織られており

春単衣や夏や秋単衣には
気温が高い時期の表情を作り、、

また、
秋冬の気温が下がる時期には 気温が低い日の
シックで落ち着くあるトーンの紬のお着物に
馴染むから不思議!

楮紙布(とうしふ)とは・・

経糸には、和紙を細くリボン状に裂き
撚りをかけ糸状にした和紙の糸と
緯糸に和紙の原料となる“楮/こうぞ”の木の皮を
割いて糸状にした
楮の糸を用いた織となります。

さぁーー!折田一仁さんの楮紙布の帯が
紬好きの方が最後に辿り着き見える景色に
ご招待させて頂きますよ〜♪

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (18)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥310,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品