帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/9

[名古屋帯]西陣織老舗機屋 謹製 切子割付文様 経浮かし錦織 八寸帯 正絹 日本製(商品番号:17586) お仕立て代込み!送料無料!

¥41,500 税込

なら 手数料無料で 月々¥13,830から

2,075おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【商品について】
・名古屋帯 ・全通柄模様 ・素材: 絹
・サイズ: 約 31cm 長さ 約 370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【商品番号】 17586


こういう帯こそ!長く締め続けられる帯!!

西陣織老舗機屋 謹製 切子割付文様
経浮かし錦織 八寸 名古屋帯 のご紹介です

凹凸で作る細かな柄が複雑に入り
一目で・・ガラスの“切子”を連想させる文様

西陣織でこのタイプの柄を織り上げたのは
こちらの機屋さんが初となる

今までになかった
八寸 名古屋帯となります。

織で切子柄を出すには
特別な工夫、、織り方があり!

こちらは変わり錦織とよばれる
経糸を浮かしながら
ボリュームを出す事で
柄の凹凸を出しており、、

すいません・・ややこしい専門的な説明で・・・

要するに! 通常の西陣織で行う錦織とは異なる
高度な織技術で、手をかけてますよー
と言いたくて・・

また、帯地の裏を見ると
柄と柄に糸が全く!渡っておらず

ぞの分、余計な糸がないため軽く
しかし腰のある帯地であるため
お太鼓が作りやすく

軽いからこそ、長時間
締め続けても苦にならない、、
機能面でも優れた帯なのです!

帯地に使われている糸の色は
白と薄いグレーと
少しだけ青みを含んだグレーの3色ですが

どの色もトーンが同じで、色のまとまりはよく
全体で見ると、スッキリとした印象に
仕上がっております。

柄は抽象的、幾何学的な文様が
施されておりますので
季節を限定することなく

また、真っ白ではなく柄に少し
色み(とても薄いブルーグレー)が入ることで
装い全体を見ても、帯だけが浮くことなく

濃い色のお着物と合わせても
帯がパキッ!し過ぎず、自然にまとまり

また薄い色のお着物には
帯と着物に一体感が生まれますので
帯揚げなどの小物で少し濃い差し色を
合わせるのが、コーデのポイント♪

コチラの帯は 帯芯を入れない
八寸名古屋帯“松葉仕立て”となり

帯芯を入れない分、厚さがなく
軽い仕上がりとなります。

手先の約30cmだけ半分に縫い合わせる
お仕立てなので
締めた際に見える手先がキレイに見えます

また、前腹部分は縫い合わされず
開いた状態になっておりますので
幅を少し広めに出すなど、ご自身のお好みで調整可

身長の高い方などに人気のお仕立てとなります!

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (18)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥41,500 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品