













[帯揚げ]京都 里千『冬一閃』天然染色 日本刺繍 宮城美穂子 作 組紐縫い刺繍 正絹 日本製(商品番号:20301) お仕立て代込み!送料無料!
¥31,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥10,330から
1,550おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【サイズ】幅:約30cm 長さ:約180cm
【品質】絹
【合わせるお着物】 訪問着・付下げ・無地・小紋・御召・紬
【合わせる帯】 西陣織・博多帯・塩瀬帯・縮緬帯・紬帯
【季節】 春・秋・冬
『たった2mmの存在感!閃く日本刺繍♪』
京都で作り上げられた
どこにもない魅力を秘めた帯揚げのご紹介です。
有名な、誰もが知る
京都や東京の呉服屋さん商品を多く制作され
影日向となり、忍者のように身を隠され・・
ただ・・知識・技術は高い
和モノのプロ集団 (京都 里千/りせん)さんと、
日本刺繍作家 宮城美穂子さんとの
コラボ作品として
冬をイメージした
京型染めと日本刺繍の帯揚げとなります。
高難度!斜めの組紐縫い♪
確かに通常のおびやで販売する帯揚げよりも
お値段はお高いですが
日本刺繍 作家 宮城美穂子さんの刺繍を
実際に見てお締め頂くと
お値段以上の魅力を
必ず感じていただけます!
コチラの帯揚げの最大の魅力は
日本刺繍 作家 宮城美穂子さんの
手刺繍が入っている部分にあり
ただの線の刺繍とあなどるなかれ!
組紐縫い刺繍という
日本刺繍の作家さんでも数人しかできない
ただの線刺繍とは違い
組み上げたという言葉の方が、この刺繍には合う
糸と糸が絡み合い生まれる線模様は
「えっ!これ刺繍なの?」と感じ、
今まで見た事のない線刺繍によって
深み、品、複雑さを出せるのが
宮城美穂子さんの日本刺繍の素晴らしさとなります!
ちなみに、布目に沿って入れる刺繍でなく
コチラのように布目に斜めに入れる線の刺繍は高難度!
締めた時に斜めに見える刺繍の線が
高度な技術の証であり
お洒落なポイントでもあります!
刺繍幅2mmに詰まった、奥行のある複雑な美しさ。
刺繍糸は天然染料(矢車の花)の染めに
純金や銀の糸と絡ませる、組紐のような手刺繍は
2mmという幅とは思えないほどの
複雑さが、帯揚げをアクセサリーのように魅せる
エレガントさが生まれます。
天然染料の色、日本刺繍に魅せられ
染色と日本刺繍の技術を
京都伏見で追い求められること20年の
宮城美穂子さんの作品は
日本のみならず世界の刺繍から得た
知見が詰まった作品であり
改めて日本刺繍の美しさ、素晴らしさに気付かされ!
柔らかものによく馴染み
より上品にさせる、白。
手刺繍をいかすには
どのようなコーデが合うか?を考え
色々試すと
柔らかモノの染めのお着物との馴染みがよく
柔らかで品あるお着物の雰囲気に
主役の刺繍の金や銀がしっかりと引き立ちます!
また実際に結ぶと、半分は白色が出ますので
このスッキリとした白も品ある雰囲気を作り出し
またどんな帯の色にも馴染みよくなります。
冬を表す、厳選配色。
今回の冬一閃は“冬”をイメージして作り上げ
『金の一閃』は クリスマスや年末年始
新春のお席に締める配色を、型染めにて染め上げて頂き
そこに金の刺繍が入る事で
華やかな席に合う雰囲気を作り出しました。
『銀の一閃』は時間が止まっているような
冬の静かな印象の色合いを型染めで表現し
そこに銀を含んだ刺繍が入る事で
冬の透明感を作り出しました。
宮城美穂子さんが施す京都の日本刺繍
サラッとした京丹後生地
呉服のプロ集団京都 里千さんの京型染め
と、全てを京都で作り上げた
完全メイドイン京都の逸品帯揚げとなります。
-
レビュー
(19)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について