







[帯揚げ]三浦絞り 有松 老舗 熊谷 謹製 千鳥の足跡 京丹後ちりめん 正絹 日本製(商品番号:21746) お仕立て代込み!送料無料!
¥15,000 税込
COMING SOON
750おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
2025年10月10日 20:00 から販売
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
この商品は送料無料です。
【サイズ】幅:約29cm 長さ:170cm
【品質】絹
【合わせるお着物】無地・小紋・御召・紬
【合わせる帯】西陣織・塩瀬帯・縮緬帯・博多帯・紬帯
【季節】 秋・冬・春
『有松絞りの原点!それが“三浦絞り”』
愛知県の絞りの産地 有松に
工房を構える熊谷さんにお願いし
有松の伝統的な絞り"三浦絞り"を
施していただいた
おびやオリジナルの帯揚げです。
絞りの柄が鳥の足跡にみえることから
別名“千鳥の足跡”とも呼ばれております。
三浦絞りは歴史が深く・・
江戸時代初期に藩医であった三浦玄忠の妻により
愛知県の有松・鳴海地域に伝えられ
その後の有松絞りに大きな影響を与えた
有松絞りの原点でもあるのが、三浦絞りなのです!
このランダムな風合いこそ味となり
職人さんの手による感覚だけで、絞りの形を作るため
キッチリとした菱柄ではないのが
いかにも職人さんの手仕事、暖かみが魅力なのですよね!
『生地にもしっかりこだわり♪』
ベースの生地は
帯揚げを織り上げる機屋さんが多い
京丹後岩滝地区にて織り上げた
京丹後縮緬、、
という説明だけでは終われない!のが
コチラの生地であり
アップの画像でもお分かりのように
縦に流れる不規則なシボが
染めの表情をより豊かに見せてくれる!
通常の生地よりも一手間入った生地となります。
『帯の魅力を引き出す帯揚げ!』
コーデ画像を見て頂けるとお分かりのように
スッキリとした帯には、スタイリッシュに!
ほっこりとした帯には、暖かみを!
それぞれの帯の魅力を引き出す
表情を変える帯揚げ!
これは柄の効果ではなく!
やはり2度染めの色の深みが
表情を柔軟に変えてくれているのですよね♪
また、絞り染めは端から端まで!
全体に入っておりますので
どのように締めて頂いても柄が出る安心感あり♪
-
レビュー
(20)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について