






[名古屋帯]博多織 名門 西村織物 謹製 伝統工芸士 作 捩り織 網捩り段 八寸帯 正絹 日本製(商品番号:21785) お仕立て代込み!送料無料!
¥185,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥61,660から
9,250おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【商品について】
・名古屋帯・全通柄模様・素材:絹
・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 21785
ただ・・ただ・・“織” に惚れ込んで頂きたい♪
博多帯 名門 西村織物 謹製
網捩り段 伝統工芸士 作 捩り織
八寸 名古屋帯 ご紹介!
玉の捩り織・・
菱線の捩り織・・
白一色だからこそ!
しっかりと感じる、伝統工芸士の織!
くぅーーー!玄人泣かせな織♪
さぁーーー!お着物通の方々!
コチラの織に注目ですよ~♪
西村織物さんには
伝統工芸士の方が6人もおられ
・・・今サラっと言いましたが、、
一人いるだけでも凄いのに!
6人も!!!
帯を作るのに必要な
整経、糸染め、、紋意匠(デザイン)、織、製織と
といった工程に携わる職人さんの中に
6名も伝統工芸士がいらっしゃる!
そう!西村織物さんの帯というのは
伝統工芸士で作る博多帯なのです!
上記の工程の多くは通常
全て社内でまかなうことは無く
その多くは、一部を外注するのですが
西村織物さんでは
社内に全て完結することで
「この帯はどのようなイメージ/コンセプトか」
などなど、思いが職人同士で共有されることで
織り上がるため、帯の完成度が高い!
人が全て行う工程として、これはとても
重要なことなのですよね!
だから他の博多織の帯では表現できない
西村織物さんの独特の世界観があるのです。
こちらの帯は6人の伝統工芸士のお一人
松尾信好さんの実力が発揮された帯となり
他の西村織物さんの伝統工芸士の方に
お聞きしても
この捩りは「捩りを知り尽くした」松尾さんにしか
全体出来ない!他の人はムリ!と
伝統工芸士が伝統工芸士に敬服する!
これぞ松尾信好さんの織!なのです!
西村織物さんはこちらの帯を
オールシーズン帯として販売されておりますが
帯地は厚すぎず、薄すぎずですので
春の袷着物~春単衣にお締め頂き
この白と織の魅力をしっかりと主役にした
コーデを楽しんで頂きたい!と
おびや店長鈴木は個人的に思います♪
ん・・??春は少し先??
ご安心下さい!
イヤでも春は、毎年向こうから
やってきますよ~♪
-
レビュー
(20)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について