帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/8

[名古屋帯](単衣/夏)西陣織 帯屋捨松 謹製 古今花丸文 八寸帯 正絹 日本製(商品番号:21336) お仕立て代込み!送料・代引き無料!

¥105,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥35,000から

5,250おびやポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【商品について】
・名古屋帯 ・六通柄模様・素材:絹
・サイズ:・幅 約31cm  長さ 約370cm
【合わせるお着物】 (単衣/夏)・小紋・御召・紬・麻
【場面】 カジュアル
【季節】 (単衣) 6月~/9月~・夏 7月~8月
【商品番号】 21336



お客様キャンセル帯に付き!

この1本だけ特別価格!


単衣/夏 帯屋捨松 謹製 西陣織

古今花丸文 八寸 名古屋帯 ご紹介!


モダンな柄も多い帯屋捨松さんの帯!

でも・・和の雰囲気を表現されても

天下一品のセンスを持っておられる事が

コチラの帯を見て頂けると

分かりますでしょ~♪


柄は・・

撫子/萩/桔梗といった

春~夏~晩夏に季節を表現する

柄行が施されており、

落ち着いたトーンなのですが、、

色数も多く落ち着いた華やかさが

大人の春や夏を表現!


あと・・・気付かれました??

そう!帯地のベースは線文様が施され

帯屋捨松さんのこの手の夏帯では

地模様の入っている帯地は少なく


地模様が入ることで メインの柄と帯地に

空間が生まれ 帯の柄に奥行きを感じ

させてくれ、、要するに・・そう♪

さらにいい織の帯に!に見えるのですよね!


帯地のベースの色合いも、絶妙さが魅力♪

ただの水色でなく、少し・・微妙に赤みを

含んだ色の複雑さが

帯の魅力をグッ!と上げてくれている

ちょっとした色のさじ加減の表現こそ!

捨松カラーなのですよねーー♪


帯地と柄が一体化されているような織りは

アップの画像でもお分かりのように

帯地に絡みつくような柄糸に

丁寧な仕事ぶりを感じて頂けます!

これが・・・良い帯!

上質な帯の特徴ですよね♪


帯地は細かなメッシュ上の紗織となりますので

単衣/夏に快適に締められる帯!と言い切れます!


また、メッシュ状で糸が密に詰まっていない為

軽くて柔らかな風合いでありながら腰ある帯地は

お太鼓も作りやすいですので

色柄だけでなく機能性も高い帯に仕上がっております。


コチラの帯は八寸名古屋帯であり

手先約30cmだけ半分に縫われ

前腹部分は開いた状態の

松葉仕立てとなります。


帯地の風合いは考えますと、、

春の単衣~夏にお締め頂ける帯となります!

  • レビュー

    (12)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥105,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品