















[帯締め]京都富小路きねや 謹製 高麗連山 手組み 日本製 正絹 (商品番号:21325) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥45,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥15,000から
2,250おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【サイズ】幅:約1.6cm 長さ:約160cm(房含まず)
【品質】絹
【合わせるお着物】 留袖・訪問着・付下げ・無地・小紋
【合わせる帯】 西陣織・博多帯・塩瀬帯・縮緬帯
【季節】 春・秋・冬
格ある中に感じる 京都きねやカラー!
京都の高級和装小物専門店といえば
京都の方がまず頭に浮かぶ老舗「京都きねや」さんから
“フォーマルコーデ”に安心してお締め頂ける帯締め入荷です!
どれだけ良いフォーマル帯を合わせても
その上にの乗る帯締めが帯と不釣り合いの格ですと
せっかくの雰囲気を壊しかねない、、
だからこそ!最後に選ぶ帯締めが大事であり
そこが揃って、ステキな帯周りの完成なのです!
じゃぁ~フォーマルっぽい帯締めなら
何でも、、ではなく そこは!拘りました!
格があるといっても、現代に合う雰囲気にて組上げられ
古臭さ、堅苦しさを感じさせず
ありきたりでないお洒落を感じたからこそ仕入れてきたのです!
フォーマルコーデに。格ある逸品、高麗組!
コチラの帯締めは 高麗組という格ある帯締めで
フォーマルコーデ
(着物は留袖・訪問着・付下げ・無地・小紋。
帯は西陣織・格ある袋帯や名古屋帯)
におすすめの帯締めとなります。
高台と呼ばれる組紐の機にて手組で時間をかけ
じっくりと、ゆっくりと、組み上げていく
これぞ!職人さんの芸術品と言える逸品!
帯になじむ名脇役!きねやさんのはんなり配色。
京都きねやさんが得意とされるのは
京都らしい はんなりとした柔らかで
品ある色合いの中間色。
糸色は、きねやさんの店主自らが糸染め職人さんと
細かく打ち合わせ どの色も 嫌な色と捉えられず、
明るすぎず、暗すぎず ちょうど良い色の主張で
帯締めという和装の脇役を演じ、、
格ある帯にすーっと自然に馴染む!
お持ちの帯に合う1本が
この4本の名脇役の中に必ずあると断言させて頂きます!
実用性の高さも兼ね備えた底力
京都きねやさんが京都の方に長く愛され続ける理由は、
ブランド力だけでも見た目の良さだけでもない、
実際に締めて実用性の高さを兼ね備えてるからこそ。
舞妓さんをはじめ京都のお着物通の目の肥えた方の多くが
「きねやさんの帯締めならセンス質とも間違いないね!」と
みなさんで判を押したように同じことを言われるのは、
締めて頂ければ必ず実感して頂けます!
-
レビュー
(12)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥45,000 税込
送料無料