






[名古屋帯]栗山吉三郎 和染紅型 上田紬 唐花文様 九寸帯 正絹 日本製(商品番号:21231) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥105,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥35,000から
5,250おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒ 0120-644-293(フリーダイヤル)
-------------------------
【商品について】
・名古屋帯 ・お太鼓柄模様・素材:絹
・サイズ:幅 約31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 21231
出回らない!栗山吉三郎さんの和染紅型
<別注染め>栗山吉三郎 和染紅型 上田紬
唐花文様 九寸 名古屋帯 ご紹介!
栗山吉三郎 の“和染紅型” は、
本場琉球の鮮やかさと比べると
色が立ち過ぎる事がなく!
何処か落ち着いた雰囲気の中に
ほんのりと映える和染紅型の明るさ
幅広い年齢層の方に締めて頂ける和染紅型には
人気の理由があるのですよね♪
柄見て頂きました♪
スッキリとした少しくすみある
ブルー系の薄い色合いと
濃い色を取り入れ ほどよく色を締める
色バランスの魅力♪が
本当に栗山吉三郎さんはお上手♪
特に画像を見て頂けるとお分かりのように
朱系の色を使用しているのですが
赤みが強すぎると取り入れにくい色
となりがちですが、、
見て下さい!
ワインレッド”のような・・そこに
くすみも持たせた、、この絶妙な色!
紙一重で 扱いづらい色となるところに
チャレンジされる 男前な仕事にも
惚れ込みました♪
また!前腹の画像を見て頂くと
お太鼓の柄付けと違うことが分かるのですが
これは、別腹/べつばら と言いまして
お太鼓とは違う図案を前腹用に
わざわざ作られており
一般的には お太鼓の続きの柄が前腹にも
使用されておりますが、それを行わず
手間とコストをかけ別腹にされた帯は
同じ配色であっても、前後ろで違う雰囲気を
作り上げられる “一つ上の染め”と
なるのですよね♪
-
レビュー
(13)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥105,000 税込
送料無料