帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/11

[名古屋帯]【訳あり帯】喜如嘉の芭蕉布 重要無形文化財 九寸帯 正絹 日本製(商品番号:20713) お仕立て代込み!送料・代引き無料!

¥250,000 税込

SOLD OUT

12,500おびや公式店メンバーポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は送料無料です。

【商品について】
・名古屋帯 ・お太鼓柄模様・素材:糸芭蕉
・サイズ:・サイズ:幅 約 30cm 長さ 約 365cm
【合わせるお着物】 (単衣/夏)・小紋・御召・紬・麻・浴衣
【場面】 カジュアル
【季節】 (単衣) 6月〜/9月〜・夏 7月〜8月
【商品番号】 20713



“訳あり帯” 喜如嘉の芭蕉布 重要無形文化財

九寸 名古屋帯 お仕立て上がりご紹介!


コーデ見て頂けました♪

存在感ありますよねーーーー!

スッキリとした夏のお着物に合わせて頂き

街を歩くと・・・お着物に詳しい方が見ると・・

“えっ!ええっ!もしかして!喜如嘉の芭蕉布!”

と、、憧れの視線を痛い程受けるので・・注意♪


でも・・

いや~~出会えるものですね~

“夏の最上級の憧れ♪”喜如嘉の芭蕉布!!

いつか♪いつか♪私も・・・・

と思っていても  まぁーーー!お高い、、


でも・・日頃の行いの良い私???

入ってきました!!!!おびやの紬好きで

高級な帯ばかりお持ちの常連様から託された!


仕立て上げ、室内で一度締められた

という申し分ない状態のの帯をご自宅の断捨離を

行うタイミングで仕入れさせて頂きました!


状態は・・・メチャクチャいい!!!

締め倒した帯とは違い、ほぼ締められておらず

尚且つ!おびやで 一から 帯芯を変え、手縫いにて

仕立て直させて頂く事で
“奇跡の!訳あり帯!”絶対掘り出し帯宣言!




“新品同然に生まれ変わってます!

と胸を張って言い切れます!”


ただ、、証紙等はついておりませんが、、

喜如嘉の産地に行っても、“間違えない!”と

言って頂ける・・おびや・・私を信用して頂けた方

だけに喜びも一緒にお届けさせて頂きます!




“喜如嘉の芭蕉は・・・”

沖縄・大宜味村の喜如嘉で守り続けられてきた

ものづくりです。

“バナナ/実芭蕉”の仲間である糸芭蕉から

採り出す糸はあまりの繊細さゆえに極めて

扱いが難しく、他の染織物にも増して、

その工程を長く複雑なものとなります。


まず芭蕉布の糸をつくりには原木を

栽培することから始まり野生のものでは硬くて

使用できない為、繊維を柔らかくする

工夫をしながら木を育て、


そこから、皮を剥ぎ、

木灰汁で煮、水に浸し、裂き、結び繋げるて

初めて、糸が完成するのです。


ここまでの工程でやっと!! 糸が完成すると思うと

一般的に お値段が高い帯となるのは 納得ですよね!



柄は伝統的な絣文様 “コトノウマ”と呼ばれる

伝統的な琉球の絣文様であり、言葉の意味は

琴の胴をさす言葉とされております。


全くの新品では御座いませんが、新品同然と

言える状態の喜如嘉の芭蕉布!!!

絶対!後悔はさせません!!!!!

“奇跡の!訳あり帯!”絶対掘り出し帯宣言!

“訳あり帯” 喜如嘉の芭蕉布 重要無形文化財

九寸 名古屋帯 お仕立て上がりご紹介!


コーデ見て頂けました♪

存在感ありますよねーーーー!

スッキリとした夏のお着物に合わせて頂き

街を歩くと・・・お着物に詳しい方が見ると・・

“えっ!ええっ!もしかして!喜如嘉の芭蕉布!”

と、、憧れの視線を痛い程受けるので・・注意♪


でも・・

いや~~出会えるものですね~

“夏の最上級の憧れ♪”喜如嘉の芭蕉布!!

いつか♪いつか♪私も・・・・

と思っていても  まぁーーー!お高い、、


でも・・日頃の行いの良い私???

入ってきました!!!!おびやの紬好きで

高級な帯ばかりお持ちの常連様から託された!


仕立て上げ、室内で一度締められた

という申し分ない状態のの帯をご自宅の断捨離を

行うタイミングで仕入れさせて頂きました!


状態は・・・メチャクチャいい!!!

締め倒した帯とは違い、ほぼ締められておらず

尚且つ!おびやで 一から 帯芯を変え、手縫いにて

仕立て直させて頂く事で


“新品同然に生まれ変わってます!

と胸を張って言い切れます!”


ただ、、証紙等はついておりませんが、、

喜如嘉の産地に行っても、“間違えない!”と

言って頂ける・・おびや・・私を信用して頂けた方

だけに喜びも一緒にお届けさせて頂きます!




“喜如嘉の芭蕉は・・・”

沖縄・大宜味村の喜如嘉で守り続けられてきた

ものづくりです。

“バナナ/実芭蕉”の仲間である糸芭蕉から

採り出す糸はあまりの繊細さゆえに極めて

扱いが難しく、他の染織物にも増して、

その工程を長く複雑なものとなります。


まず芭蕉布の糸をつくりには原木を

栽培することから始まり野生のものでは硬くて

使用できない為、繊維を柔らかくする

工夫をしながら木を育て、

そこから、皮を剥ぎ、

木灰汁で煮、水に浸し、裂き、結び繋げるて

初めて、糸が完成するのです。


ここまでの工程でやっと!! 糸が完成すると思うと

一般的に お値段が高い帯となるのは 納得ですよね!



柄は伝統的な絣文様 “コトノウマ”と呼ばれる

伝統的な琉球の絣文様であり、言葉の意味は

琴の胴をさす言葉とされております。


全くの新品では御座いませんが、新品同然と

言える状態の喜如嘉の芭蕉布!!!

絶対!後悔はさせません!!!!!

【商品について】
・名古屋帯 ・お太鼓柄模様・素材:糸芭蕉
・サイズ:・サイズ:幅 約 30cm 長さ 約 365cm
【合わせるお着物】 (単衣/夏)・小紋・御召・紬・麻・浴衣
【場面】 カジュアル
【季節】 (単衣) 6月〜/9月〜・夏 7月〜8月
【商品番号】 20713

  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥250,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品