









[名古屋帯]新潟 十日町友禅『ティーカップ』 九寸 正絹 日本製(商品番号:19999)
¥105,000 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
何から何まで 一から作り上げた
おびや完全オリジナル染め帯!500%の自信帯!
おびやが柄から作り上げ
それを十日町友禅の老舗染屋さんにお願いし
サンプル染めの度に
“すみません、、飲み口を形を・・”とか
“持ち手に形を・・”とか、
“花の色合いをもう少し・・”
などなど!いったりきたりを5回ほど繰り返し染め上がったのは
十日町友禅の職人さんのおかげ!
と、
おびやの妥協しない執念が創り上げた帯♪
職人さんも・・“苦労したけど・・ええもんできたね〜♪”と
おびやも職人さんもここまで納得できると
やっぱり!自然といいモノが完成するのですよね!
作った自分でいうのもアレですが・・
このクラスの工程を十日町友禅で一から行い
東京の専門店に並ぶと・・・“30万円クラス!”に必ずなる程
染めには メチャクチャ手を掛けて頂きました!
見て頂けますと・・私の言葉は無用!となるほど
見て感じたモノが全てなのですが、、、
すみません・・この帯が好き過ぎて・・もう少し
話させて頂きますと・・・
ティーカップやその中の柄の色は
全て手作業で職人さんが染め上げて頂き
目指したのは 和とも洋とも どちらでも受け取れる
印象になるような配色を取り入れました。
また、帯地のベースの色も“こだわりの青系”にすることで
よりコチラの帯に特別感が生まれるように考えました♪
いい色合いでしょ〜♪
プリントでは出せない 色と色がまじりあい
空気の触れ変わる色合いの深みこそ!
本物の友禅染めの魅力となります!
ちょっとしたお食事や、お友達とのお茶会に締めて頂き
全ての視線を独り占めしちゃってくださいね♪
帯地は 新潟県の五泉織物の塩瀬地の中でも
特に目の細かな塩瀬地を使用することで、奥まで染料を染み込ませ
色を落ち着かせられ、染色の質を高めることができました。
※注意!あまりにもステキな帯なので
話しかけられたり 帯を触られたりするかも!
【商品について】
・名古屋帯 ・お太鼓柄模様 ・素材:絹
・サイズ:幅 約31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 ・無地・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 19999
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥105,000 税込