







[袋帯](単衣/夏)西陣織 名門 志都香 謹製 華唐草 正絹 日本製(商品番号:21265) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥120,000 税込
SOLD OUT
6,000おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【商品について】
・袋帯 ・六通模様・素材:絹
・サイズ:・幅 約31cm 長さ 約450cm
【合わせるお着物】 (単衣/夏)・付下げ・無地・小紋・御召
【場面】 フォーマル~カジュアル
【季節】 (単衣) 6月~/9月~・夏 7月~8月
【商品番号】 21265
志都香/しづかさん???
初めてお聞きになった方もおられるかと思いますが、、
ご安心下さい!西陣織の機屋さんには
有名な機屋さんもあれば 有名でなくても
織としっかりと向き合われ
良い帯を織られる機屋さんは
存在しており!
帯専門店として見て 志都香さんが
織り上げる帯は私共も皆さんに安心して
おススメできる帯となり、、
はい、、、帯は本当に いい糸質、いい織
が施されておりますので
これで文章を終わろうかと、、思うのですが
すいません、店長鈴木唯一の仕事
ですので、、お付き合いあれ♪
ただ・・・“いい夏帯ですよ~いいですよ~”
と口だけではなく、、お届けして
触って、締めて頂き
必ず!“うん!あの店長口だけじゃないわね!!
言う通りいい帯ね♪”
と、、ただ調子のよいことを
言っているだけでな無い事を
必ず証明させて頂きます!
まず!帯地はアップの画像でもお分かりの
ように、“よろけ織”と呼ばれる
お太鼓で見ると縦に波打ったよろけた織
が施されており
西陣織の夏の帯地で、色だけではなく
織で清涼を感じさせてくれる
この一手間!
柄は“華唐草”が施されており
黄色く見えるメインの柄は
ベージュ系のザックリと太めに糸に
混じるように金糸が少し入っており
全体が金糸ですとギラギラとし派手に
見えてしまいますが、上手く金糸を一部絡めることで
品の良いキラキラ感を帯に与えて
くれております!
また!葉の柄なのですが、、
ここも注目して頂きたく!!
葉の文様は光が当たると 角度によって
凄く薄い、ほんの少しピンクが
入っている?程度のピンクがかった色付きの
表情を見せてくれ
葉の色がただの白色とは全く見え方が違う
帯に色の奥行きを少し感じさせてくれる
この少しが、出しゃばらず、
いいのですよねーー♪
柄は全体的に見て
堅苦しは見えませんのでカジュアルから
セミフォーマルと幅広くお締め頂ける
特に・・セミフォーマルなお席に締める
単衣や夏の西陣織の袋帯で・・
上のクラスはほとんど織られておらず
実は!探されている方は多い帯であり
季節を限定する柄では御座いませんので
5月・6月~7月・8月・9月と
年間 約4ヶ月間と長くお締め頂ける
帯となります。
西陣織の袋帯と聞くと重いイメージが
ありますが、実際に締めると
とても軽くて長く締めても苦にならない
帯地に仕上がっております。
-
レビュー
(9)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥120,000 税込
SOLD OUT