帯専門店おびや|帯と和装小物の通販サイト|専門店厳選のおしゃれな博多帯、紬帯、羽織、本麻長襦袢などが充実
1/7

[半幅帯](お仕立て上がり)東京紅型染め 老舗 あやせ染芸 鈴木 康祐 作 正絹 日本製(商品番号:20029)

¥39,000 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

こちらはお仕立て上がり帯です。
(1~2営業日以内の発送です

東京紅型染めの 手間暇掛けられた 高級半幅帯!

半幅帯 東京紅型染め 老舗 あやせ染芸 鈴木 康祐 作
『季節の深まり葉文様』 ぜんまい紬(広幅/長尺) 正絹 日本製 (仕立て上がり帯)

こちらの帯は“琉球びんがた染め とは違う!”
“くすみある落ち着いた中にある鮮やかさ”が魅力の
東京紅型染です。

東京という風土から生まれた 紅型染の風合い。
約70年の歴史を持つあやせ染芸さんでは、ほとんどの工程を自社で行うことで
一つの染めをどのように見せればいいか、、

染の工程を行う職人さんが一丸となり
その染の理想の完成形を追求することで生まれるクオリティーこそが
あやせ染芸さんの強みとなり

その工程があってこそ、お願いさせて頂きました!

また、あやせ染芸さんは “東京一!”と言われるほどに
柄のベースとなる型紙を数多くお持ちで
コチラの帯もそれらの中から選んだ型を、半幅に合う柄を変更し
おびやのオリジナル柄として作って頂いた半幅帯となります。

また、、帯地のベースは西陣織のぜんまい紬の糸が入った帯地を使用することで
その上に描かれた東京紅型染の柄と、帯地に空間が生まれ
柄に奥行きがあるようにみえ、、、

要するに、、奥行きある柄は、、

“いい染め帯の条件!”でもあるのですよね♪

裏地にも西陣織の正絹地を使用しており、表の葉のメインとなる柄行に合わせ
表地のトーンと似たくすみある落ち着いた緑系を使用しました。

柄は“葉模様”なのですが、全て同じ、、じゃぁ〜
動きがなく単調にみえますが、

ご安心♪

画像を見てください♪ “そう!8種類の葉の柄!”
型作りの段階で全て同じなら簡単ですが、違う柄を8種類揃えるこの手間暇が
コチラの葉模様柄の魅力!

何処にもない!おびやがしっかりと深く考えた半幅帯!
他の半幅帯よりも少しお高いですが
それだけ手が掛けられた帯であり!

これぞ!秋冬〜締める“大人の半幅帯”です!


【商品について】
 ・半幅帯 ・全通柄模様 ・素材:絹
 ・サイズ:幅 約16cm 長さ 約420cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 春・秋・冬
【商品番号】 20029

  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥39,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品