






[名古屋帯](夏/単衣)塩瀬 京都老舗染屋 謹製 松波文様 九寸帯 正絹 日本製(商品番号:21538) お仕立て代込み!送料・代引き無料!
¥49,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥16,330から
2,450おびやポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
※お電話でのご注文も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね
⇒0120-644-293(フリーダイヤル)
---------------------------
【商品について】
・名古屋帯・お太鼓柄模様・素材:絹
・サイズ:・幅 約31cm 長さ 約370cm
【合わせるお着物】 (単衣/夏)・無地・小紋・御召・紬
【場面】 カジュアル
【季節】 (単衣/夏) 5月後半~6月~9月
【商品番号】 21538
安心できる和の柄行・・・だけじゃ!仕入れない!
緑の濃淡・・青の点の染めに惹かれました♪
単衣/夏 絽塩瀬帯 京都老舗染屋 謹製 松波文様
九寸 名古屋帯ご紹介!
春や秋の単衣や夏にお締め頂ける
絽塩瀬の染め帯となり
帯地は薄っすら
とても薄っすらとしたグレースに
少しだけ 青みを感じる複雑な色みが
凝った帯という印象があり
その上にこの柄が載ると、、、、
そう!より魅力的に映るのですね!
そ・し・て!
主役の柄のご説明♪
基本は波と松の木の文様であり
この組み合わせは 古典柄として一般的で
よく見るのですが
いえいえ!!!
これだけじゃあーー仕入れてきません!
まず!見て頂きたいのが松の色
上部は薄く、下に向かうにつれ徐々に濃くなる
美しいグラデーションに加え
緑と一言にいっても色々とある中で
このハッキリとした、濃い緑のトーンは
和を連想させながらも品を感じる
数多ある緑色の中でも、この色であることで
帯の印象がガラリ!と変わる
ベストなチョイス♪
また、アップの画像でもお分かりのように
ポツ・・ポツ・・とお太鼓にも前腹にも
水色系が入っており
このポツポツ入ることで
夏の清涼を感じる、季節に合った帯に
寄せてくれている 名わき役!
緑であったり、水色であったり
これらの色合いを、小物のどれか一つに
使用するだけで
一気に!帯回りの色のまとまりが洗練されます!
帯地は新潟県で上質な帯地を織られる
五泉織物の、横段で透けた線 絽目が入った
絽塩瀬地が使用されており
染めの帯地ですので、薄い生地ですが
五泉織物さんの帯地は 糸数多く織られており
糸数が多い帯地は より染料が染み込む為
糸数が少ない帯地よりも 断然!色がキレイに
映えるからこそ
こちらの柄の色も、魅力ある色として
見ている人を惹きつけるのですよね♪
-
レビュー
(16)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥49,000 税込
送料無料